XRPマーケットレポートとは
XRPマーケットレポートは、リップル社が四半期ごとに発行しているXRPに関するマーケットオペレーションレポートです。このレポートでは、次の情報が四半期ごとに公表されます。
- 次の四半期のXRP販売目標
- 前四半期の目標に対するXRPの販売実績
- 前四半期の価格動向に関する解説
- 新しいサードパーティーのウォレット、取引所、バリデーター、マーケットメーカーのアナウンス
XRPマーケットレポート
2016年
- Q4 2016 XRPマーケットレポート
XRPインセンティブプログラムの開始と市場参加者へのXRP貸し出しが発表されました。
2017年
- Q1 2017 XRPマーケットレポート
日本語版のレポートが発行されました。XRP購入者に対する売却制限について言及されました。 - Q2 2017 XRPマーケットレポート
XRPの取引所への売却、パラダイムシフト的な価格上昇、エスクローの実施、他通貨との価格の相関関係などの報告。 - Q3 2017 XRPマーケットレポート
ICO規制と価格への影響、Q4でのxRapidのパートナーシップ拡大計画について言及されました。 - Q4 2017 XRPマーケットレポート
MoneyGramのxRapid採用、2018年Q1のカストディソリューションのローンチなど。
2018年
- Q1 2018 XRPマーケットレポート
リリースされた30億XRPのうち27億XRPが再エスクロー、XRPの市場シェアが2倍に、XRP貸付プログラムが開始、xRapidは2018年Q2に商用利用に移行予定。 - Q2 2018 XRPマーケットレポート
Coil、Scooter BraunのXpringイニシアチブ参加、Fidelityの取引所、Nomuraのカストディサービス、Nasdaqの取引所参入検討などについて。 - Q3 2018 XRPマーケットレポート
マルタの取引所がXRP取引を主導、ゴールドマンサックスがカストディサービスを検討、野村・BoNY Mellon・JP Morganがカストディ提供予定。 - Q4 2018 XRPマーケットレポート
四半期平均ボラティリティが2016年Q4以降最低に、XRPの平均日次取引量が2018年Q1以降過去最高に、XRPの取り扱い取引所が100を突破、xRapidの商用提供が開始。