Contents
- 1 クリプト・コンディションの仕組み(ローム・レジネッリ/mDuo13) – 2016/03/24
- 2 リップル社の成功とXRPの関係(デイビッド・シュワルツ) – 2016/06/03
- 3 ILPを使ったXRPオートブリッジの説明(デイビッド・シュワルツ) – 2016/06/16
- 4 XRPとILPの関係(デイビッド・シュワルツ) – 2016/08/19
- 5 公式ウォレットを提供できない理由(デイビッド・シュワルツ) – 2016/09/05
- 6 ILPのユニバーサルモードとアトミックモードについて(デイビッド・シュワルツ) – 2016/09/15
- 7 RCLがユニバーサルモードとアトミックモードのどちらで有用か(ローム・レジネッリ/mDuo13) – 2016/09/16
- 8 XRPの価格上昇のためのいくつかの作戦(デイビッド・シュワルツ) – 2016/11/12
- 9 TickSizeについて(ウォーレン・アンダーソン) – 2017/01/13
- 10 『鶏と卵』問題を解決するビッグトリック(デイビッド・シュワルツ) – 2017/02/08
- 11 ILPへのシフトについて(デイビッド・シュワルツ) – 2017/02/17
- 12 ILPに移行した経緯(デイビッド・シュワルツ) – 2017/04/30
- 13 XRP Ledgerは何倍までスケールするか(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/18
- 14 XRPのボラティリティのヘッジと流動性の重要性(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/18
- 15 XRPに関するリップル社のビジョン(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/25
- 16 トロイの木馬の蓋を開けます(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/25
- 17 バリデータを運用するインセンティブとは何か(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/31
- 18 XRP Ledgerは直ぐに認識されるようになる(SBI北尾社長) – 2017/06/09
- 19 XRPの流動性プールとリップル社の戦略(デイビッド・シュワルツ) – 2017/06/12
- 20 XRPが個人にも販売される理由(デイビッド・シュワルツ) – 2017/06/26
- 21 銀行がXRPを保有する理由(デイビッド・シュワルツ) – 2017/07/25
- 22 郵便シェアと時価総額の喩え(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/04
- 23 ILPでXRPを使用するメリット(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/05
- 24 Ripple社と銀行が競合する可能性について(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/05
- 25 ILPとLightningを統合しない理由(ステファン・トーマス) – 2017/08/21
- 26 中間通貨が流動性にフォーカスする理由(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/28
- 27 XRPの価格上昇がリップル社にもたらす利益(デイビッド・シュワルツ) – 2017/09/05
- 28 Rippleとインターネット誕生の類似性(デイビッド・シュワルツ) – 2017/09/20
- 29 非中央集権化後の XRP Ledger のガバナンスについて(デイビッド・シュワルツ) – 2017/10/05
- 30 xRapidの利用者はXRPが使われていることを知る必要がない(デイビッド・シュワルツ) – 2017/11/10
- 31 金融機関と企業のXRP購入・保有方法(デイビッド・シュワルツ) – 2017/12/10
- 32 量子コンピュータがXRPに与える脅威について(デイビッド・シュワルツ) – 2018/01/07
- 33 XRPとBTCの価格の相関について(デイビッド・シュワルツ) – 2018/03/18
- 34 xRapidのBTCサポートとxCurrentの統合について(ローム・レジネッリ/mDuo13) – 2018/05/04
- 35 xRapidでは流動性プロバイダーのみがXRPを保有する(デイビッド・シュワルツ)– 2018/05/11
- 36 xRapidがBTCではなくXRPをサポートする理由(ステファン・トーマス) – 2018/09/19
- 37 リアルタイム決済でXRPによるオンデマンドの資金調達が必要な理由(ディリップ・ラオ) – 2018/10/11
- 38 XRP Ledgerの非中央集権化について(デイビッド・シュワルツ)– 2018/10/18
- 39 XRPの流動性と価格の関係(デイビッド・シュワルツ)– 2019/11/10
- 40 XRPレジャーの起源(デイビッド・シュワルツ)– 2019/12/12
- 41 ODLがトレジャリー・ペイメントの分割送金をやめた経緯(デイビッド・シュワルツ)– 2020/6/10
- 42 RippleNetで利用されるILPのバージョン(デイビッド・シュワルツ)– 2020/8/6
クリプト・コンディションの仕組み(ローム・レジネッリ/mDuo13) – 2016/03/24
原文
If I’m understanding your question right, this is actually one of the problems that we were trying to solve when we thought of ILP in the first place.
If implemented properly by the gateway, ILP provides better, but not foolproof, security for payments into RCL (“deposits”) and payments from RCL out to other systems (“withdrawals”). With ILP, a deposit into RCL could look like this:
1. Request a payment into RCL and define a crypto-condition that will prove you’ve received your issuances in RCL.
2. You put your non-RCL funds into escrow, such that they’ll be paid to the gateway when your crypto-condition is met*.
3. The gateway sends you the money in RCL, fulfilling your crypto-condition. That releases the funds in escrow so the gateway gets your money.*One problem here is that traditional digital payments allow chargebacks or cancellation of the payment later, even after the irrevocable RCL payment has occurred. Whatever system you use to handle the escrow has to be pretty trustworthy.
The withdrawal from RCL looks like this:
1. Request a payment out of RCL. The gateway defines a crypto-condition that will prove you’ve gotten your money outside of RCL.
2. You put a Ripple payment in escrow, such that the funds will be released when the crypto-condition is met**.
3. The gateway transfers the money to you outside of RCL, fulfilling the crypto-condition. That releases the escrowed Ripple payment, so the gateway gets their money.** T8493 is spot-on in one regard, though, which is that you need escrow on RCL for this to work. That’s why we’re working on Suspended Payments for RCL. You can try out SusPays for XRP in the Test Net already; SusPays for issuances are not a solved problem yet, so stay tuned for more info there.
One of the limitations here is that you still have to trust the gateway — if the gateway shuts down and stops honoring its RCL issuances, the people holding those issuances are out of luck. Even though you get to keep your in-RCL balance unless the gateway pays you outside RCL, that’s little comfort if the in-RCL balance is worthless. The good news is this still improvement over the current system: if the gateway is still honoring some issuances, but fails to pay you outside RCL, you can trade away the issuances in the ledger instead of having them just disappear. It also means that it’ll be more obvious when a gateway decides to cut and run, because suddenly RCL will have a big percentage of SusPays that expire instead of having their condition met.
Honestly, though, the system works better for XRP than for issued currencies.
出典:XRP CHAT
和訳
ゲートウェイによって適切に実装されている場合、ILPは、RCLへの支払い(「入金」)とRCLから他のシステムへの支払い(「引き出し」)のための優れたセキュリティを提供します。
ILPを使用した場合、RCLへの入金は次のようになります。
1. RCLへの支払い(入金)を依頼し、RCL内であなたがイシュアンスを受け取ったことを証明する Crypto-condition を定義します。
2. あなたはnon-RCLの資金をエスクローに入れて、あなたの Crypto-condition が満たされたときに、それらがゲートウェイに支払われるようにします。*
3.ゲートウェイはRCL内であなたにお金を送り、Crypto-condition を満たします。それにより、エスクロー内の資金が解放され、ゲートウェイがあなたのお金を受け取れるようになります。
*ここでの問題点の1つは、従来のデジタル決済では、取り消し不可能なRCL支払いが発生した後であっても、後から支払いの取り消しまたはキャンセルが可能であることです。エスクローを処理するために使用するシステムは、どれも信頼できるものでなければなりません。
ILPを使用した場合、RCLからの引き出しは次のようになります。
1. RCLからの支払い(引き出し)を依頼します。ゲートウェイは、あなたがRCL外であなたのお金を受け取ったことを証明する Crypto-condition を定義します。
2.Crypto-condition が満たされたときに資金が解放されるように、あなたはエスクロー内でRipple支払いを行います。**
3.ゲートウェイはRCL外であなたにお金を転送し、Crypto-condition を満たします。それによって、エスクローされたリップル支払いが解放されるので、ゲートウェイはそれらのお金を受け取れるようになります。
**T8493の指摘は的を射ており、これが機能するにはRCL上にエスクローが必要です。そのため、私たちはRCLのSuspended Paymentに取り組んでいます。すでにTest NetでXRPのSusPayを試すことができます。イシュアンスのためのSusPayはまだ解決されていない問題です。
ここでの制限の1つは、ゲートウェイが信頼できなければならないことです。ゲートウェイが閉鎖してRCLのイシュアンスを引き受けない場合、それらのイシュアンスを保有している人々は不運です。ゲートウェイがRCL外で支払いをしない限り、RCL内の残高を維持することはできますが、RCL内の残高が無価値であればそれはあまり穏やかではありません。良いニュースは、現在のシステムに比べてこれがまだ改善していることです。ゲートウェイが依然としてイシュアンスを引き受けていても、RCL外で支払うことができない場合、あなたはレジャー内のそれらの資産を保有する代わりに、レジャー内のイシュアンスをTrade awayすることができます。また、ゲートウェイがドロンすることを決定したときに、それがより明白になることを意味します。Crypto-conditionが満たされる代わりに、RCL上の有効期限切れのSusPayの割合が突然大きくなるからです。
正直なところ、このシステムはイシュアンスよりもXRPの方が上手く動きます。
補足:
この説明では、ILPで Crypto-condition を利用する場合、RCLはエスクローをサポートしている必要があります。RCL上でエスクロー機能を提供する仕組みは、現状では XRP の SusPay だけです。IOUは SusPay をサポートしません。(サポートする予定もありません。)
リップル社の成功とXRPの関係(デイビッド・シュワルツ) – 2016/06/03
「もしRipple社が失敗したらXRPも失敗するのか?」という質問に対する回答。
原文
I don’t think it’s likely XRP would succeed without us, though it’s possible. I do think it’s possible for us to succeed without XRP succeeding, as we do have other sources of revenue.
That said, our XRP is a significant asset. Today, there are significant technical obstacles to using XRP as a bridge or vehicle currency. However, every ILP transaction is one with no significant technical obstacles to using XRP as a bridging currency. Our XRP strategy is based on promoting it as a bridging currency in an ILP world through various strategies including paying traders an incentive to keep spreads low.
This strategy actually works even if ILP fails, so long as ILP fails because something else does the same job ILP does that can also support XRP bridging. We don’t need ILP specifically to succeed, we just need a good way to make inter-ledger payments. If someone made a superior interledger payment scheme, we’d just adopt that instead.
We’ve made the case for why we think a vehicle currency is extremely useful, why we think a crypto-currency has a good chance of being a top vehicle currency, and why we think XRP will be the best crypto-currency for this application. We do not plan to encourage use of XRP as an alternative to Biticoin or as a direct payment method at this time, though if its demand and price becomes strong and stable in the future, that might make sense. It seems like a better strategy to grow the crypto-currency pie than to pick a fight with a strong player for a bigger slice of it.
We cannot do everything, so we have to pick those things that we think we are in the best position to do and that have the best chance at success.
出典:XRP CHAT
和訳
我々がいなかったらXRPが成功するようには思えません。もちろん可能性としては成功することもあるでしょうが。 逆にXRPが成功しなくてもRipple社が成功するということはあり得るでしょう。なぜなら我々には他の収入源があるので。
我々のXRPは重要な資産です。ブリッジ通貨/媒介通貨としてXRPを使うには、現在は大きな技術的障壁が存在します。しかしInterledger Protocol (ILP)を使えれば、全てのILP取引でXRPブリッジの技術的障壁がなくなります。我々のXRP戦略のベースは、ILPの世界でブリッジ通貨としてXRPを推進することであり、これには、為替スプレッドが小さくなるようトレーダーにインセンティブを支払う等、様々な戦略が含まれています。
実のところ、この戦略はたとえILPが失敗しても問題なく機能します。なぜなら、もしILPが失敗しても代わりの何かがILPと同じくXRPブリッジングをサポートするからです。つまり我々はILPに特化して成功させる必要はないのです。我々に必要なのは、台帳(レッジャ)間決済に使うための方法だけなのです。もしも他の誰かがレッジャ間決済に関する優れたスキームを生み出したなら、我々はILPからそれに乗り換えるだけのことです。
なぜ媒介通貨というものが極めて有益なのか?また、なぜ媒介通貨の頂点に立ち得るのが暗号通貨なのか?そして、なぜこの用途におけるベストの暗号通貨がXRPなのか? それらの理由を具体的な形にするために我々は開発を進めてきました。現時点で我々がXRPについて推進しているのは媒介通貨としての役割だけであり、ビットコインの代替という役割でXRPを使うことを推進する予定はなく、またXRPで直接決済するような使い方を推進する予定もありません。もちろん、将来もしXRPの需要と価格が強くなって安定すれば、そのような使い方も意味を成すことでしょう。(ちなみに需要と価格に関しては)暗号通貨の中の強者と戦ってパイを奪い合うよりも、暗号通貨全体のパイを大きくしたほうが良い戦略のように思えます。
我々だけでなんでもかんでも成し遂げることは不可能です。狙いを絞って、それを実行するのにベストな位置に立ち、もっとも成功しやすいと思えることに注力する必要があるのです。
ILPを使ったXRPオートブリッジの説明(デイビッド・シュワルツ) – 2016/06/16
原文
和訳
XRPとILPの関係(デイビッド・シュワルツ) – 2016/08/19
原文
My question about all this interledger thing is : How does ripple Labs makes profit from all this? Because in the end they are company like any other, and all that matters in any company are the numbers in the end.
How does the Ripple Ledger play an outstanding role in a world where all ledgers are interconnected?How does Google profit from the growth and spread of the Internet?
Ripple can offer services on top being the experts.
The real quesion is how RCL (and XRP) will be useful in an ILP network. But we already had this discussion too many times…
The argument goes like this:
1) A significant fraction of volume will require a vehicle currency.
2) It will be a crypto-currency.
3) It will be XRP.
I’ve fleshed out each of these three points a couple of times but would be happy to answer questions about them. Every ILP transaction will be one that has no technical obstacles to being bridged by XRP. Today, almost all payments would encounter technical obstacles if you tried to bridge them with XRP. XRP is not only not competing on a level playing field, there’s no playing field.
RCL/XRP is just one of the way we plan to profit from ILP. It is possible for ILP to succeed and Ripple to still fail if others do everything better than we do. But pretty much all of our current strategies, for both RCL and other products, need ILP to succeed in order to have a market. If you had the idea for Twitter, Google, Amazon, and Facebook but the Internet didn’t exist, you’d do what you had to do to get it built and then hope that you don’t become Altavista, GeoCities, and Flooz.
I’m not concerned about the technology but about the markets, regulation and banks.
– Why a bank should make business with big market makers that connect their ledger with a cryptocurrency? Do you think they will allow this? Why should’t they prefer a USD private ledger as bridge, where the regulation is clear already? What’s the advantage of XRP w.r.t. any other bridge in ILP?
– Is XRP stable enough to be a bridge currency?
-What will be the role of IOUs on RCL in a ILP powered network?
My answers AS NOW are: NO, NO, useless. But time will tell
In the order you asked:
This is kind of like asking why music download services will succeed if musicians prefer to sell CDs. Ultimately, it won’t matter what they prefer. Those who insist on options that cost more will lose market share to those who don’t. The primary advantage of XRP over some kind of fiat is that it’s jurisdiction neutral — it doesn’t require you to enter into an arrangement with one particular counterparty.
XRP stability doesn’t affect the endpoints, but it does affect those in the middle of the trade. Instability means it moves up and down, and those who hold XRP benefit when it moves up. So on average, it’s a wash in terms of gain/loss. But still you have the costs associated with managing that risk. The more stable the price of XRP is, the better it works as a bridge currency, but it can be pretty unstable and that not add significantly to the spreads. To some extent it’s a problem that solves itself — if the volume is enough that the volatility is a problem, the volume will reduce the volatility.
I expect the role of IOUs on RCL to reduce over time. This assumes that there exist robust ILP exchanges that are at least as good as RCL’s internal order book and pathfinding.
“I expect the role of IOUs on RCL to reduce over time” Doesn’t that inherently mean reducing the role of XRP? or do you see XRP directly be traded to those other ILP exchanges?
It will reduce the role of XRP in bridging RCL IOUs. RCL’s role would shift more to grounding XRP. XRP”s role would shift more to bridging ILP transactions. If XRP is going to be the perfect bridge currency, then RCL will have to be the perfect ledger to ground a bridge currency. That’s why you’re seeing features like multisign and SusPay.
I don’t see us removing RCL’s order books, custom currency, or community credit features any time soon. But I do expect the role they play to shrink.
This is a cruciale point: why on ILP using XRP as bridge should be less expensive than using USD of a private ledger? I see the same costs. Or even lower risks in using USD associated to volatility for MMs (that transates into a cost).
About XRP neutral I agree but I don’t know if that is and advantage or not when operating with banks.
There are banks in India, China, Australia, and so on. If you use USD on a private ledger, it has to be someone’s ledger and that someone has to have policies.
I’m sure there will be digital fiat that will be used as a vehicle currency. But I also think XRP can stake out a huge territory, particularly in a sort of “Goldilocks zone”. For the very largest assets, the largest market makers in the world will use multi-billion dollar institutions to make very tight spreads. And the very smallest assets won’t particularly matter. But there will be a huge middle zone of assets too small to invest billions in but too big to ignore where liquidity can be made effective and cheap through XRP. There can be many such assets for each currency.
Ultimately, it will come down to where the spreads are lower.
Is it possible for Ripple to issue another new currency and route payments through it with the same level of efficiency as via XRP?
How much XRP is hard-coded into RCL?
Sorry, if the above already was answered before…
Currently, the ILP features in RCL only work with XRP. Unfortunately, there are some complications to adding this kind of support for counterparty currencies, but if there’s demand, we could certainly do it. I can’t imagine any circumstances in which we would want to try to launch some other currency though.
The genesis ledger contained 100 billion XRP. A tiny bit of that has been destroyed, but about 99.997 billion XRP is left.
On 2016/8/20 at 2:21 AM, JoelKatz said:
XRP”s role would shift more to bridging ILP transactionsHow exactly does that process work, I envisioned MMs or FIs to use IOUs on RCL and XRP would bridge between them, but if MMs only hold XRP what relation does that have to external order books, private ledgers, or exchanges? I’m picturing private ledger 1 –> connector –> private ledger 2, pl1 sends USD to pl2 via connector, how and where is XRP used, or does it require a more complex path and different currency pairs? And obviously orders are held and coordinated on ripple order book and external market maker order books simultaneously.
Short answer: The source currency flows from the source to one connector who, in exchange, sends XRP to another connector. That connector, in exchange for the XRP, sends the destination currency to the recipient. The two connectors can be the same connector, in which case XRP ownership is just transferred from one trader/customer of that connector to another.
和訳
このインターレジャーに関する私の質問は: Ripple Labsはこのすべてからどのように利益を得るのですか? 結局のところ彼らは他と同様に企業なので、どの企業でも重要なことはすべて最終的には数字です。リップルのレジャーは、すべてのレジャーが相互に接続されている世界でどのように優れた役割を果たしますか?
Googleはインターネットの成長と普及からどのように利益を得ていますか?
リップルはエキスパートとして優位にサービスを提供することができます。
実際の問題は、ILPネットワークでRCL(およびXRP)がどのように役立つかです。 しかし、私たちはすでにこの議論を何度も繰り返してきました…
議論は次のようになります:
1)出来高のかなりの部分は取引通貨を必要とします。
2)それは暗号通貨になります。
3)それはXRPになります。
私はこれらの3つのポイントのそれぞれを2回洗い出しましたが、それらについての質問に答えるのを嬉しく思います。 すべてのILPトランザクションは、XRPによってブリッジされるための技術的な障害がないものになります。 今日、あなたがXRPでそれらをブリッジしようとすると、ほとんどの支払いは技術的な障害に遭遇するでしょう。 XRPは公平な場で競合しないだけでなく、その場すら存在しません。
RCL / XRPは、私たちがILPから利益を得ようと計画している方法の1つに過ぎません。 ILPが成功する可能性はありますが、他の人が私たちよりも優れたことをしているなら、Rippleは失敗する可能性もあります。 しかし、現在の私たちのほとんど全ての戦略は、RCLと他の製品の両方にとって、ILPがマーケットを有することに成功する必要があります。 あなたがTwitter、Google、Amazon、Facebookのアイデアを持っていてもインターネットが存在しなかったなら、それを構築するためにしなければならないことを行い、そして、Altavista、GeoCities、Floozにならないことを願うでしょう。
私は技術に関心があるのではなく、市場、規制、銀行について懸念しています。
– なぜ銀行が暗号通貨を使って彼らのレジャーを接続する大口マーケットメーカーと取引をすべきなのでしょうか? 彼らがこれを容認すると思いますか? なぜ、彼らはブリッジとして既に規制がクリアなUSDのプライベート・レジャーを選ぶべきではないのでしょうか? ILPにおいてXRPが他のブリッジより優れている点は何ですか?
– XRPはブリッジ通貨となるために十分に安定していますか?
– ILPネットワーク上でのRCLのIOUの役割は何ですか?
私の現時点での答えは: ノー、ノー、役に立たない。でも、時が教えてくれる、です。
あなたが質問した順に:
これは、ミュージシャンがCDを売ることを好む場合に、音楽ダウンロードサービスが成功する理由を尋ねるようなものです。 最終的には、彼らが好むことは関係ありません。 より費用がかかるオプションに拘る人は、そうでない人のために市場シェアを失います。 なんらかのフィアットに対するXRPの主なアドバンテージは、その管轄権が中立であることです。 — XRPを利用するために、あなたは特定のカウンターパーティーと契約を締結する必要はありません。
XRPの安定性はエンドポイントには影響しませんが、取引の途中のものには影響します。 不安定性とは価格が上下に動くことを意味し、XRPを保有する人は価格が上がれば利益を得ます。 だから平均すれば、損・得に関しては差し引きゼロになります。 しかし、あなたにはそのリスクを管理することに関連したコストがあります。 XRPの価格がより安定すればするほど、ブリッジ通貨としてより良く働きますが、かなり不安定になる可能性もあります。しかし、スプレッドには大きく影響しません。 ある程度は、それ自体が解決する問題です。ボラティリティが問題とならない程度にボリュームが十分であれば、ボリュームはボラティリティを減らします。
私は、RCL上のIOUの役割が時間の経過とともに減少すると予想しています。 これは、少なくともRCLの内部オーダーブックおよび経路検索と同等の堅牢なILP取引所が存在することが前提です。
”私は、RCL上のIOUの役割が時間の経過とともに減少すると予想しています。”
それは本質的にXRPの役割を減らすことを意味しませんか? あなたはXRPが他のILP取引所で直接取引されると思いますか?
それはRCLのIOUをブリッジするXRPの役割を軽減します。 RCLの役割は、XRPを構築することにさらにシフトするでしょう。XRPの役割は、ILPトランザクションのブリッジングにさらにシフトするでしょう。 XRPが完全なブリッジ通貨になるためには、RCLはブリッジ通貨を構築するための完全なレジャーになる必要があります。そのために、マルチサインやSusPayのような機能があるのです。
私たちがRCLのオーダーブック、カスタム通貨、またはコミュニティ・クレジットの機能をすぐに削除するとは思いません。 しかし、私はそれらが果たす役割が縮小すると予想しています。
これは重要なポイントです: ILP上でXRPをブリッジとして使用する方が、プライベートレジャーのUSDを使用するよりも安価なのは何故ですか? 私はコストは同じだと思います。 むしろ、MMにとっては、ボラティリティーに関連して、USDを使用する際のリスクを低くすることさえできます。(コストに換算して)
XRPの中立性については同意しますが、それがアドバンテージになるかどうかと銀行にいつ使われるかが分かりません。
インド、中国、オーストラリア、その他に銀行があります。 プライベート・レジャー上でUSDを使用する場合、それは誰かのレジャーでなければならず、誰かがポリシーを持っていなければなりません。
私は取引通貨として使用されるデジタル・フィアットがあると確信しています。 しかし、私はまた、XRPが巨大な領域を握ることができると考えています。特に、ある種の “ゴルディロックス・ゾーン”で。 非常に大きな資産については、世界最大のマーケットメーカーが、非常にタイトなスプレッドを作るために数十億ドルの金融機関を利用します。 そして、非常に小さい資産は特に問題ではありません。しかし、十億ドルを投資するには小さすぎるが、XRPを通じて有効かつ安価に流動性を生み出すことができる無視するには大きすぎる資産の巨大な中間ゾーンが存在します。 各通貨に、多くのそのような資産が存在する可能性があります。
最終的には、それはスプレッドがより低いところに帰着するでしょう。
Rippleは、XRP経由で行うのと同じレベルの効率で支払いを中継できる別の新しい通貨を発行することが可能ですか?
RCLには、いくらのXRPがハードコーディングされていますか?
既に回答済みだったらすいません。
現在、RCLのILP機能はXRPでしか動作しません。 残念ながら、カウンターパーティ通貨のためのこの種のサポートを追加することにはいくつかの問題がありますが、もし需要があるのであれば、私たちは確実にそれを行うことができます。 私は他の通貨をローンチしようとしたいと思う状況を想像することはできませんが。
ジェネシス・レジャーには1000億XRPが含まれていました。 そのうちの僅かが破壊されましたが、約999.97億XRPが残っています。
On 2016/8/20 at 2:21 AM, JoelKatz said:
XRPの役割は、ILPトランザクションのブリッジングにさらにシフトするでしょう。
そのプロセスはどのくらい正確に機能しますか? 私はマーケットメーカーや金融機関がRCL上のIOUを利用し、XRPがそれらをブリッジすると思っていました。
しかし、MMがXRPだけを保有する場合には、外部のオーダーブック、プライベートレジャー、取引所とはどのような関係があるのですか? 私が考えているのは、プライベートレジャー1–>コネクタ–>プライベートレジャー2で、プライベートレジャー1がコネクタを介してプライベートレジャー2にUSDを送ることです。 XRPは、どのように、そしてどこで利用されますか? それとも、より複雑なパスと異なる通貨ペアが必要ですか? 明らかに注文はRippleのオーダーブックと外部マーケットメーカーのオーダーブック上で同時に保持と調整がされます。
短い答え: 元の通貨はあるコネクターに送られ、代わりにそのコネクターはXRPをもう1つのコネクターに送ります。そのコネクタは、XRPと引き換えに宛先通貨を受信者に送ります。 2つのコネクタは同じコネクタにすることができます。その場合、XRPの所有権がそのコネクターのトレーダー/顧客から別のトレーダー/顧客に移されます。
公式ウォレットを提供できない理由(デイビッド・シュワルツ) – 2016/09/05
原文
On 2016/9/5 at 7:50 AM, lucky said:
Where? And where are the compiled binaries of that code? Where is the link on their site, pointing to its location? The entire point of my rant is that they do not make it available.
Unfortunately, we cannot.
https://www.fincen.gov/news_room/nr/pdf/Ripple_Remedial_Measures.pdf
See 2D.
On 2016/9/5 at 1:48 PM, rootvegetable said:
Thanks for pointing that out. Does “Ripple Trade MSB” exist? I presume it does, and can it provide
support of any kind to such a user in accessing the Ripple protocol.
?
I believe that both XRP II and Gatehub are registered with FinCen. For a variety of reasons, it’s not realistically possible for Ripple to provide a retail wallet.
I really wish I could talk more about this.
和訳
残念ながら私たちにはできないのです。
https://www.fincen.gov/news_room/nr/pdf/Ripple_Remedial_Measures.pdf
2Dを参照してください。
XRP IIとGatehubの両方が FinCen に登録されていると思います。さまざまな理由から、リップル社がリテイルウォレットを提供することは現実的に不可能です。
私は本当にこれについてもっと話すことが出来ればと思っています。
ILPのユニバーサルモードとアトミックモードについて(デイビッド・シュワルツ) – 2016/09/15
原文
ILP is a protocol for transactions across ledgers. It’s built on two very simple primitives, escrow and release. The magic happens when the release condition for one ledger is a payment on another.
ILP requires at least two ledgers to accomplish anything useful. These ledgers can be RCL, Bitcoin, any existing proprietary ledger that supports ILP, or custom-built ILP “side” ledgers built just to facilitate ILP transactions.
Ripple connect is a piece of proprietary software that allows banks to make payments using ILP and/or RCL. It handles both the transaction and the necessary setup and coordination to meet FI requirements for things like auditability and compliance.
ILP’s universal mode does not require any notaries or validators, but it does have some settlement risk. This can be priced into low-value transactions. But for high-value transactions, you really want atomic mode which requires notaries to reduce points of failure. You can think of notaries as analogous to RCL validators except that they only agree on a single transaction and can operate in private.
I explained it in a bit more detail here: https://forum.ripple.com/viewtopic.php?f=1&t=15723
Any ILP transaction will have no significant technical obstacles to being bridged by XRP. The only obstacles will be regulatory/compliance and cost. The challenge for Ripple will be to promote ILP, get XRP spreads down, and then help FIs handle the regulatory/compliance issues.
出典:XRP CHAT
和訳
ILPは、レジャーをまたぐ取引のためのプロトコルです。エスクローとリリースという2つの非常に単純な基本要素の上に構築されています。 一方のレジャーのリリース条件が、もう一方のレジャーへの支払いである場合にマジックが起こります。
ILPが何か有用なことを達成するためには、少なくとも2つのレジャーが必要です。これらのレジャーは、RCL、Bitcoin、ILPをサポートする既存のプロプライエタリなレジャー、またはILPトランザクションを補助するために作られたカスタムビルドのILP「サイド」レジャーです。
Ripple Connectは、銀行がILPおよび/またはRCLを使用して支払いを行うことを可能にするプロプライエタリなソフトウェアの一部です。このソフトウェアは取引、そして監査能力とコンプライアンスなどの金融機関の要件を満たすための調整・設定の両方を担います。
ILPのユニバーサルモードは公証人やバリデータを必要としませんが、決済リスクがあります。これは、小口の取引向きかもしれません。しかし、大口の取引のためには、障害点を減らすための公証人を必要とするアトミックモードが本当に必要です。公証人は、RCLバリデータに類似していると考えることができます。ただし、公証人は単一の取引にのみ同意し、非公開で運営することができます。
私はここでもう少し詳しく説明しました:https://forum.ripple.com/viewtopic.php?f=1&t=15723
いかなるILP取引も、XRPによってブリッジされるための重要な技術的障害を持ちません。唯一の障害は規制/コンプライアンスとコストです。Rippleの課題は、ILPを促進し、XRPのスプレッドを下げ、規制/コンプライアンスの問題に取り組む金融機関を支援することです。
RCLがユニバーサルモードとアトミックモードのどちらで有用か(ローム・レジネッリ/mDuo13) – 2016/09/16
原文
@rippleric: I think we’ll have to see in real life if RCL is more useful in atomic or universal mode transactions, but I think universal makes sense.
To use Atomic Mode, everyone involved in the atomic-mode transaction has to agree on a set of ILP Notaries (also called ILP Validators, since they serve a kind of similar role to rippled validators) to approve and coordinate the transactions. The notaries can be picked differently for each transaction, if desired, so you don’t have to continue to agree on the same notaries in the long term, but you do need to agree for the one transaction.
In Universal Mode, payments can fail, but the system has incentives designed so that the connectors are the ones who take the loss, and generally only if one of the ledgers they’re using fails. Connectors can price the risk of failure into their rates across ledgers, so everyone still ends up ahead in the long run. (At least, that’s how it’s supposed to work. Doubtless someone will make a mistake somewhere and end up losing lots of money at some point. That’s pretty much inevitable with any new financial system. We’re pretty confident there are no exploits in the protocol itself.)
There’s also Optimistic Mode, which just assumes that payments will succeed. It’s, uh, actually useful in some special cases?
Since the RCL is already decentralized, redundant, and has long-term validators, it provides very reliable operation. In Universal Mode, that’s a valuable quality for a ledger to have (and fast settlement time is another nice bonus). So I think RCL will be a pretty good intermediary in Universal-mode transactions, especially in ones connecting to obscure corridors or sources of value.
It might be worth breaking down this diagram a little more:
You all have heard of Ripple Connect before, but this is the new version of Ripple Connect that uses the Interledger Protocol (in Atomic Mode) directly. The “ILP Ledger” in this case is an ILP-enabled sub-ledger we package with the Ripple Solution. Each bank runs their own ILP (sub-)Ledger to hold funds that can be transferred to other banks atomically through the Interledger Protocol. Ripple Connect handles the messaging and coordinates the transfers from the bank’s core ledger to the ILP-enabled sub-ledger. Then the ILP payment from one bank’s sub-ledger to the other bank’s sub-ledger happens automatically (and atomically!), using one or more ILP-enabled liquidity providers (aka Connectors) and the other bank’s Ripple Connect takes it from there to go from the ILP sub-ledger to the beneficiary bank’s core ledger. The ILP Validator (also known as an ILP Notary) can be a single Notary run by either bank or a third party, or it can be an ad-hoc consensus group of Notaries. (So far, we’re only using one validator per transaction.)
For the first version of this whole system, we’re having the Liquidity Provider also be run by one of the banks, which is what big banks usually do anyway. Eventually the liquidity provider could be chosen from an approved set of liquidity providers based on the best rate available. I think it should be a pretty painless upgrade to using a network of them, or to switch one liquidity provider for another.
At no point in this process do the banks need to use the RCL, but it’s entirely possible that the liquidity provider can use XRP behind the scenes to reduce exchange rates. I can’t promise when we’ll have more to say about that, but I’m pretty sure we’ll have more to say at some point.
出典:XRP CHAT
和訳
RCLがアトミックモードまたはユニバーサルモードの取引のどちらでより有用であるかどうかは実際に見てみる必要があると思うが、私はユニバーサルモードで理にかなっていると思います。
アトミックモードを使用するには、アトミックモード取引に関与するすべての人が、取引を承認して調整するためにILP公証人(Rippledバリデータと同様の役割を果たすため、ILPバリデータとも呼ばれる)のセットに同意する必要があります。 必要に応じて、各取引ごとに公証人を別々に選ぶことができるため、長期間に渡って同じ公証人に同意する必要はありませんが、その1回の取引のために同意する必要があります。
ユニバーサルモードでは、支払いが失敗する可能性がありますが、コネクタが損失を被るために、システムはインセンティブを持つように設計されています。そして、通常は使用しているレジャーの1つに障害が発生した場合に限ります。コネクタは、レジャー間のレートの中で失敗のリスクに値付けすることができるため、長期的にみれば全員が上手く行きます。(少なくとも、それはそのように動作するはずだということです。間違いなく誰かがどこかで間違いを犯し、ある時点で大金を失うことになるでしょう。これは新しい金融システムにおいては不可避です。私たちはプロトコル自体には欠陥がないと確信しています。)
オプティミスティックモードというのもあります。これは、支払いが成功することを前提としています。 それは、まあ、実際にはいくつかの特別なケースでは役立つでしょうか?
RCLはすでに分散化、冗長化されており、長期間のバリデータを有しているため、非常に信頼性の高いオペレーションが可能です。ユニバーサルモードでは、それはレジャーが持っている貴重な品質です(そして高速な決済時間は、もう一つの素晴らしいボーナスです)。ですから、私はRCLがユニバーサルモード取引、特に不明瞭なルートや価値のソースにつながっている取引では、かなり良い仲介者になると思います。
あなた方は以前、Ripple Connectについて聞いたことがあると思いますが、この図はインターレジャープロトコルを(アトミックモードで)直接使用する Ripple Connect の新バージョンです。この場合の「ILPレジャー」は、Rippleソリューションでパッケージ化したILP対応のサブ(補助)レジャーです。各銀行は、独自のILP(サブ)レジャーを走らせ、インターレジャープロトコルを通じてアトミックに他の銀行に移転することができる資金を保持します。Ripple Connectはメッセージングを処理し、銀行のコアレジャーからILP対応のサブレジャーへの送金を調整します。次に、1つ以上のILP対応の流動性プロバイダー(別名コネクタ)を使用して、一方の銀行のサブレジャーから他方の銀行のサブレジャーへの支払いが自動的に(しかもアトミックに)行われます。そして、他方の銀行のRipple Connectは、ILPサブレジャーから受取銀行のコアレジャーに転送するために、サブレジャーからその支払いを受け取ります。ILPバリデータ(ILP公証人とも呼ばれる)は、銀行または第三者によって運営される単一の公証人であることができます。または、公証人のアドホック・コンセンサス・グループでもかまいません。 (これまでのところ、私たちは取引ごとに1つのバリデータだけを使用しています。)
このシステム全体の最初のバージョンでは、私たちは銀行の一つによって運営される、通常は大手銀行が行う、流動性プロバイダーを持ちます。最終的には、流動性プロバイダーは、利用可能な最良のレートに基づいて、承認された流動性プロバイダーのセットから選択できるようになります。私は、それらのネットワークを使用したり、ある流動性プロバイダーを別のものに切り替えるのは、かなり痛みのないアップグレードだと思います。
このプロセスのどのポイントでも、銀行はRCLを使用する必要はありませんが、流動性プロバイダーが為替レートを下げるために裏でXRPを使用することは全く可能です。それについて、私たちが詳しく話が出来るのが何時かを約束することはできませんが、この点について私たちが詳しく話せることがあるのは間違いありません。
XRPの価格上昇のためのいくつかの作戦(デイビッド・シュワルツ) – 2016/11/12
原文
ILP will eliminate obstacles to using XRP as a bridge. If there are no obstacles to using XRP as a bridge, it will come down to what works best. Technically, XRP will work extremely well. So the last piece will be bringing the spreads down.
To go from X->Y directly, you pay one spread. To go X->XRP->Y, you pay two spreads. So the target market is payments where the spread in the direct market is at least twice the effective spread in either market to/from XRP. There are several strategies for making that happen:
1) The goldilocks strategy: Target specific corridors that are big enough to be worth targeting but small enough that the spread in the direct exchange between the two assets is high.
2) The nostro strategy: Target use cases where holding XRP could avoid the need to hold a large number of different currencies such that even if the XRP spread is even a tiny bit worse, there’s still a net savings.
As for predicting the value of XRP, I would expect these strategies to increase the value of XRP and reduce the volatility in its price if they succeed for several reasons. First, if XRP is a preferred intermediary asset, traders will have to hold it and will constantly create demand for it. Second, if XRP is a preferred intermediary asset, people who don’t know which asset they’ll need next will hold it to get an even cheaper payment cost. Third, if XRP is a preferred intermediary asset, people who might be willing to take any asset they can get cheaply will hold it to get the best rate. But as for when and whether they’ll succeed, my crystal ball isn’t any clearer than anyone else’s.
出典:XRP CHAT
和訳
通貨X→通貨Yという直接為替の場合、スプレッド(手数料)は1回分であるのに対し、XRP仲介の場合は、通貨X→XRP→通貨Yなのでスプレッドが2回分になります。
したがってXRPがターゲットとなるであろう市場は、直接為替のスプレッドが、XRP-通貨のスプレッドに対して最低2倍あるような市場です。これを成功させるための作戦はいくつかあります。
1) ゴルディロックス作戦:特定の通貨ペアの両替をターゲットにする作戦。大きな為替市場があるものの、現状の直接為替ではまだスプレッドが大きい通貨ペアにしぼって流動性を促す作戦。
2) ノストロ作戦:XRP保有が有利になる用途をターゲットにする作戦。数多くの法定通貨を保有するよりも、XRPだけを保有した方がコスト的に有利になるように仕向ける。その理由は、通貨X→XRP→通貨Yというスプレッドが、通貨X→通貨Yという直接為替のスプレッドよりも少し悪くても、XRPからスタートする両替ならばスプレッドがその半分になるのでコスト削減になるから。
XRPの価値を予測するにあたって、もしこの2つの作戦が成功すると、XRP価値は上昇し価格の変動幅(ボラティリティ)は減少すると期待しています。上昇する理由はいくつかあります。
1) もしXRPが中間資産として選ばれれば、XRPを扱うトレーダーはXRPを保有しなければならないため、(新規参入により)需要が継続的に増加していく。
2) もしXRPが中間資産として選ばれれば、次にどの通貨の支払いがあるか分からない人(企業)にとって、為替コスト的に有利なのはXRP経由の支払いとなり、XRPを保有する動機になる。
3) もしXRPが中間資産として選ばれれば、極力低コストで別の資産を購入したいと望む人(企業)にとって、最も良いレートでそれを購入できるのがXRP建てであり、XRPを保有する動機になる。
しかしながら、先述の作戦がいつ成功するのか、あるいは果たして成功するのかどうかに関しては、私の水晶玉では他の人のよりもクリアではないため分かりません。
TickSizeについて(ウォーレン・アンダーソン) – 2017/01/13
原文
Hi Tulo,
We truly appreciate the effort you’ve put into market making on RCL – it doesn’t go unnoticed!
RCL is definitely a unique trading environment, so I tip my hat to anyone with the knowledge and skill to profitably add liquidity to the market.
You may have noticed that we have been testing a market making program on RCL for the last several months and we have learned a lot in the process.
We’re about to deploy a new feature on RCL called TickSize, which will help to eliminate bots fighting over the tip of the order book (a problem we routinely encountered while testing the MM program).
Larger tick sizes have also been known to benefit market makers by:
- Reducing spreads
- Promoting liquidity
- Increasing price discovery
- Decreasing transaction spam
- Decreasing ledger churn and metadata sizes
- Bringing more scalability and transparency to order books
These are all benefits that will help improve our efforts to expand an institutional market making program to a wider audience.
Hope that helps to clarify things a bit more
出典:XRP CHAT
和訳
こんにちはTulo、
気付かれていませんが、私たちはあなたがRCL上でマーケットメイキングに投入した努力に本当に感謝しています!
RCLは確かに独特な取引環境なので、市場に流動性を付加する知識とスキルを持っている人に私の帽子を捧げます。
ここ数ヶ月間、RCLのマーケットメイキングプログラムをテストしており、その過程で私たちが多くのことを学んでいることにあなたは気が付いているかもしれません。
私たちはTickSizeと呼ばれるRCLに新しい機能を導入しようとしています。これは、オーダーブックの最前線で激闘するボット(MMプログラムのテスト中に日常的に遭遇する問題)を排除するのに役立ちます。
より大きなTick Sizeは、マーケットメーカーにとって次のようなメリットをもたらすことも分かっています。
- スプレッドの削減
- 流動性の促進
- 価格発見の増進
- トランザクションスパムの減少
- Ledger churnとメタデータサイズの減少
- オーダーブックに更なるスケーラビリティと透明性をもたらす
これらはすべて、機関マーケットメイキング・プログラムをより多くのオーディエンスに拡大するための取り組みを促進する上で役立つメリットです。
私は物事をもう少し明確にするのに役立つことを願っています。
『鶏と卵』問題を解決するビッグトリック(デイビッド・シュワルツ) – 2017/02/08
原文のみ
Duke67 Today 5:19 AM
Yes. It’s actually very easy, 30 seconds job. Could also be fully automatedDuke67 Today 5:21 AM
I’ve noticed there is some diff in how bithomp and ripplecharts count the nodes. Bithomp seems to count all nodes incl. inactive.papa Today 5:48 AM
@Xi195 increase in validators is supposed to be increasing steadily into March (based on all gathered whilst surfing)papa Today 5:49 AM
The number of validators required for Japan, India & the Middle Eastpapa Today 5:50 AM
to be 100% online and accessible by Ripple SF for troubleshootingpapa Today 5:50 AM
…(driving)JoelKatz Today 6:42 AM
I can’t speak for how Ryan meant what he said, but I often say the same thing. If you don’t like XRP ignore it, it won’JoelKatz Today 6:42 AM
it won’t hurt you.JoelKatz Today 6:42 AM
I’m hoping that XRP will succeed because even the people who don’t believe in it or don’t care about it will wind up using it because it will make their payments cheaper.JoelKatz Today 6:43 AM
And, to be honest, one of the things that hurt traction for RCL was the fact that it forced XRP on people who didn’t want it.JoelKatz Today 6:43 AM
I think a lot of this opposition isn’t rational. They’re not evaulating the merits and deciding XRP won’t work for their use case.Duke67 Today 6:48 AM
Duke67 Today 6:48 AM
I’ve found that Earthport article that someone has mentioned today quite interesting – http://www.coindesk.com/unsex…blockchain-digital-currency/xrp noob Today 6:49 AM
they’ll kick themselves once it takes offxrp noob Today 6:50 AM
NBAD is the head turnerDuke67 Today 6:51 AM
That Earthport guy basically said: 1/ they use RCL withou XRP, 2/ they have enough MM partners and enough liquidity, 3/ they know how XRP can improve things, 4/ they wait for regulators guidance how to use XRP, 5/ they are ready to turn XRP onDuke67 Today 6:52 AM
More or less. My distillate is rather rough, but that’s what the Earthport guy saidxrp noob Today 6:53 AM
@Duke67 xrp is just waiting for regulation. even a formula one car can’t hit the track without it being certifiedDuke67 Today 6:54 AM
@JoelKatz, I am really curious to see ILP and ILP-enabled RCL in the action. I would like to learn more about how you plan to drive off-RCL generated liquidity via XRPJoelKatz Today 7:05 AM
Right now, you can’t save money by using XRP. But if we can get to a place where you can, then people will find ways to get over the regulatory hurdles needed to make it happen. (And we already know ways over those hurdles.)JoelKatz Today 7:05 AM
The big trick is overcoming the chicken and egg problem between payment flow and liquidity.Duke67 Today 7:05 AM
Wow!JoelKatz Today 7:08 AM
We plan to push hard on both sides. Our non-XRP strategy will drive payment volume and ILP will ensure that the payment flow is technically able to be bridged by XRP without technical obstacles.Duke67 Today 7:10 AM
The chicken egg problem seemed almost unsolvable.JoelKatz Today 7:10 AM
Well the good thing about chicken/egg problems is that you only need to solve one side and the other side solves itself.JoelKatz Today 7:11 AM
Though in this case, just creating payment volume won’t be enough. We couldn’t do it without an XRP liquidity strategy because XRP could easily be edged out by other currencies.JoelKatz Today 7:11 AM
Part of the XRP liquidity strategy is to ensure that technically XRP is the perfect asset for ILP bridging. That includes things like suspended payments and cryptoconditions in RCL and other things to make XRP a perfect ILP asset.JoelKatz Today 7:12 AM
But that’s probably still not enough, we also have a direct XRP liquidity strategy.Duke67 Today 7:12 AM
I see. That’s the latest bunch of amendments.JoelKatz Today 7:13 AM
I fully concede we have a lot of work to do, a lot of ways this could fail, but if we succeed in a big way, the potential market is huge.Sachem Today 7:13 AM
ohh @JoelKatz it feels soo good to hear you say these thingsenej Today 7:14 AM
@JoelKatz +1Duke67 Today 7:14 AM
Can we be of any help? I mean besides of buying small amounts of XRP?Sachem Today 7:15 AM
Are there any market making funds still going on?faz Today 7:15 AM
@Duke67 yes , we could all stop moaning ..JoelKatz Today 7:15 AM
I’m not sure what I can say about short term market maker efforts. I’ll check what I can disclose publicly.Duke67 Today 7:15 AM
@fazJoelKatz Today 7:16 AM
Short term, I do think our public perception matters. The perceived likelihood of our success significantly affects partners willingness to engage in projects with us that require effort and committment on their part.Duke67 Today 7:17 AM
That rants must be really annoying, it would make me really nervous…Duke67 Today 7:17 AM
@JoelKatz Interesting. Most of us here understand.JoelKatz Today 7:18 AM
@duke67 I don’t just talk in the Zerpbox because I love you guys.JoelKatz Today 7:18 AM
Some days, it’s the closest to human contact I get.Duke67 Today 7:19 AM
Sure, that “life with computers”, I know what you meanDuke67 Today 7:22 AM
Definitely, we love you guys, even if it sometimes looks like we try to push you too hard, we admire your work and the technology!xrp noob Today 7:24 AM
@JoelKatz without naming anything public can you tell if there is any big anouncements or anouncement in the future. or even close to any?karlos Today 7:24 AM
@Duke67 +1! JK we appreciate you chatting with us and all the hard work that goes on behind the scenes, even if we never say itxrp noob Today 7:26 AM
@JoelKatz yeah we really love the fact our version of steve jobs takes the time to talk to us. and we know this will work. its a incredible vision to havecannylad Today 7:27 AM
Joel my respect for you is up there with the Gods, it always seems like your a good guyfaz Today 7:30 AM
war on cash , top heavy stockmarket countrys devaluing their currencys , central banks talking about digital currency. looks like a perfect storm brewing to me … .xrp noob Today 7:30 AM
the guys in gatehub are a really nice bunch toorippledigital Today 7:31 AM
Thanks @JoelKatzJoelKatz Today 7:31 AM
Thanks guys. That means a lot, especially since it’s recently been a tough time for me personally. (Some of you may know that I lost both my parents due to illness over the past two months.)rippledigital Today 7:31 AM
I am curious about whether micropayment can help the chicken-egg problem, because it’s so perfect for high volume but low value paymentsrippledigital Today 7:32 AM
@JoelKatz Oh I didn’t know that – so sorry my friend. My heart goes out to you.JoelKatz Today 7:32 AM
I’m skeptical about the market for micropayments, but it’s possible that it’s enormous. I’ve yet to hear of good, well-understood use cases. But that was the case for email too, and we sure founds lots of things to use it for!cannylad Today 7:32 AM
Sorry to hear that Joel,Duke67 Today 7:32 AM
@JoelKatz Hmmmm. That’s always hard. Sorry to hear that.xrp noob Today 7:32 AM
@JoelKatz jesus dave really really sorry to hear that. biggest of condolences to you and your familyJoelKatz Today 7:33 AM
ILP is awesome for micropayments, so I hope there’s tons of things we would be doing but for the fact that we don’t have them yet.JoelKatz Today 7:33 AM
Thanks guys.faz Today 7:33 AM
@JoelKatz really sorry to hear that .please accept my condolences.Morty Today 7:37 AM
@JoelKatz sorry to hear that about your folks.Skatebird Today 7:38 AM
xrp noob Today 5:24 PM @JoelKatz without naming anything public can you tell if there is any big anouncements or anouncement in the future. or even close to anySkatebird Today 7:38 AM
Accept my condelences too … ;/Morty Today 7:39 AM
Is there any reason why @miguel doesn’t chat with us? Is he just not interested or some other technical reason?JoelKatz Today 7:40 AM
I’m not sure. I am in the office in SF today and I ran into him. We had a talk re-sync about XRP strategy. If I see him again, I’ll ask him.rippledigital Today 7:41 AM
I think a really nice thing to do could be to put out a brand new XRP-focused video, showing, in layperson’s terms, all the clever potential features of RCL/XRP. Comparing it to other coins, explaining the history of Ripple a bit perhaps, but keeping it non-technical, e.g.zero-2-9 Today 7:41 AM
@JoelKatz All the best wishes for you. Must be a tough time.Graine Today 7:42 AM
@JoelKatz will you tweak RippleCharts to display data from NBAD or any other partnered FIs that go live on RCL?rippledigital Today 7:42 AM
… saying it can swap currencies, through a built-in exchange, without going into extreme details. How it can issue any currency, how it’s secure, doesn’t use proof of work (burn electricity) etc.D-fault123 Today 7:42 AM
@JoelKatz I’m sorry to read what has happened. Extremely tough times.JoelKatz Today 7:42 AM
We may have some restrictions about what we can say in the agreement, even if the information can be obtained publicly, there may be issues if we confirm it. I’ll try to find out.Duke67 Today 7:43 AM
@rippledigital Ripple videos quality has been very high lately… And good points from you!zero-2-9 Today 7:44 AM
@JoelKatz Also, thank you for your comments above. Much appreciated. I do especially appreciate the concept that public perception matters (as there is a lot to win there currently to be honest).zero-2-9 Today 7:44 AM
@JoelKatz Another way to increase your partners willingness, could be to create (end)customers demand. To an outsider it seems RL abandoned strategies focussing on ´end-costumers´ (wallets, but also solutions for techcompanies, online payments, etc).JoelKatz Today 7:44 AM
I have high hopes for the tick size amendment too.zero-2-9 Today 7:44 AM
@JoelKatz Could be interesting to one day comments on this, and perhaps spark some initiatives here? Or dont you think this will be of any help?JoelKatz Today 7:45 AM
It’s hard to know what’s important. There really isn’t that much that I know of for the community to do other than to be excited and correct misconceptions. I wish I had lots of ideas for small business opportunties in the crypto-currency space.Duke67 Today 7:47 AM
These “Bitcoin weeks” when BTC keeps rising so much are very difficult to communicate reasonably. All twitter/reddit full of testosterone bitcoin cowboys.Duke67 Today 7:49 AM
But that also will end, no doubt.cannylad Today 7:50 AM
Night all, may your gods be with you, Joel thanks for speaking up againDuke67 Today 7:52 AM
Night @cannylad.Duke67 Today 7:52 AM
I have a small RCL-based project almost ready, a few weeks more is what I need. End user, peer-to-peer.Duke67 Today 7:54 AM
You guys will be first to know about it. Good night. Its was very nice today. Thanks and see you tomorrow!seve7ete Today 8:04 AM
@JoelKatz sorry to hear about your parents! My condolences! And many thanks for chatting with us here! Felseve7ete Today 8:04 AM
Must be a pain to come her to chat and only get questions about…your work.. it’s difficult for us not to ask. Sorry!seve7ete Today 8:07 AM
@duke67 nice!xtrapower Today 8:20 AM
@JoelKatz I’ve always enjoyed reading your thoughtful posts and i think you are the best public speaker i’ve seen in this space! Good to have you here! My condolences for your parents… times will get better again.MundoXRP Today 8:29 AM
@JoelKatz I’m sorry for your loss, my family’s prayers are with younamini Today 8:34 AM
@JoelKatz @karlos @Duke67 +1 really appreciate you all guys, it’s a nice community we havevickyhunter Today 8:37 AM
@JoelKatz Sorry to hear about your parents. Condolences and prayers for your family.cmbartley Today 9:11 AM
@Xi195 are these nodes or validators?cmbartley Today 9:14 AM
Sincere condolences @JoelKatzcmbartley Today 9:18 AM
@enej, I personally have high hopes for Global iD. When I explain the concept lay people love it. If you could send value to someone’s public ID like their twitter handle or their linkedin profile that would be a gamechanger.xtrapower Today 9:56 AM
@cmbartley What exactly is global id?xtrapower Today 9:57 AM
But i agree, a self sovereign digital identity is _the_ foundation for a decentralized webxtrapower Today 9:58 AM
i also like and follow closely what uport is doing (they are in alpha right now)mulder Today 10:07 AM
mulder Today 10:08 AM
@jkatzmulder Today 10:12 AM
ILPへのシフトについて(デイビッド・シュワルツ) – 2017/02/17
原文
“Ripple is aware of all these shortcomings and has shifted mostly now to Interledger.”
That’s sort of true. We’ve shifted to ILP for use cases where this kind of decentralization isn’t important. We’ve shifted to the Ripple consensus ledger more as way to ground XRP and XRP as a way to bridge ILP payments with a vehicle currency. ILP can support scalability and privacy better than a public ledger system can with present technology. But only a public ledger can produce a cryptocurrency with what we think are the right properties to be a viable world vehicle currency.
出典:XRP CHAT
和訳
「リップル社はこれらの欠点をすべて認識して、現在は主にインターレジャーに移行しています。」
それは多少は正しいです。この種の非中央集権化が重要でないユースケースに対して、私たちはILPにシフトしました。私たちは、より Ripple Consensus Ledger は XRP を基盤にするための手段として、そして XRP は媒介通貨で ILP決済を橋渡しする手段とする方向にシフトしました。ILPは、現在の技術でパブリック・レジャー・システムよりも優れたスケーラビリティとプライバシーをサポートできます。しかし、持続可能な世界的な媒介通貨となるに相応しい資産であると私たちが考える暗号通貨は、パブリック・レジャーだけが生み出すことができます。
ILPに移行した経緯(デイビッド・シュワルツ) – 2017/04/30
原文
RippleConnect works with both RCL and ILP. RCL is an ILP connector.
We don’t generally promote using any asset other than XRP on RCL anymore. We don’t discourage it. If other people find that it meets their use cases, they should definitely use them. But we haven’t found FIs that want that. The advantages of that configuration don’t really apples to FIs and the disadvantages bother them.
When we first started, using XRP for much of anything was impossible. There just wasn’t enough liquidity and volatility was way too high. We didn’t have ILP yet, so we promoted using non-XRP assets on RCL. Some FI’s liked that but most didn’t. Their objections included being forced to transact on a public ledger, being forced to hold and use XRP, having to gateway between their own ledger and RCL, and so on. This didn’t work very well as a way to get us to XRP bridging, which we already knew was what we wanted.
Enter ILP. This resolves all the FI’s objections, still lets us sell them payment software, and still allows XRP to bridge any payment where it has sufficient liquidity to do so. So that’s what we promote now.
I’ve explained already how we plan to transition from banks using RC/ILP without XRP to XRP bridging payments. The short version is to set it up so that the technical obstacles are solved and then target optimal corridors with XRP liquidity. Incentivizing low spreads will help encourage MMs to cut spreads as well.
One change is that FIs are generally more receptive to using crypto-currencies now.
出典:XRP CHAT
和訳
RippleConnect は、RCL と ILP の両方で動きます。RCL は ILPコネクターです。
私たちは、もはや一般にRCL上で XRP 以外の資産を利用することを勧めてはいません。私たちはそれを妨げもしません。他の人々が彼らに合致するユースケースを見つけるならば、彼らは間違いなくそれらを利用すべきでしょう。しかし、私たちはそうしたい金融機関を見つけることができませんでした。その構成の利点は金融機関にとっては上手くいかず、その欠点が彼らを悩ませました。
私たちが最初に始めたころは、殆どのことに XRP を利用することが不可能でした。流動性が不十分でボラティリティーがあまりにも高すぎました。私たちはまだ ILP を持っていませんでしたから、RCL上の非XRP資産を利用することを勧めました。いくつかの金融機関はそれを好みましたが、殆どの金融機関はそうではありませんでした。彼らの異議は、パブリックレジャー上での取引を強要されること、XRP の保有と利用を強要されること、彼ら自身のレジャーと RCL との間にゲートウェイが必要なことなどでした。これは、私たちが既に知り望んでいたXRPブリッジングをする方法としては上手く機能しませんでした。
ILPに話を移します。これはすべての金融機関の異議を解消し、私たちは依然として決済ソフトウェアを彼らに販売し、そして十分な流動性があるところならどこでもXRPが支払いをブリッジすることが可能になりました。従って、私たちは現在これを推し進めています。
私は、私たちがXRPを使わない RC/ILP を利用する金融機関をどのようにXRPブリッジング決済に移行させる計画かをすでに説明しました。手短に言うと、技術的な障害を解決するためにそれをセットアップし、XRPの流動性がある最適なルートをターゲッティングすることです。更に、低いスプレッドへのインセンティブはスプレッドを縮小するマーケットメーカーへの動機づけにもなります。
一つ変わったことは、現在は金融機関が一般に暗号通貨を使用することに対してより寛容になったことです。
XRP Ledgerは何倍までスケールするか(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/18
原文
On 2016/9/27 at 7:30 AM, RafOlP said:
I see, thanks. But do you have an idea of how many orders of magnitude the RCL can scale to, compared with today’s load?10x is easy. 100x is possible. More than that requires fundamental design changes. As I said, we don’t yet really know how to scale public block chains to handle things like high frequency trading or Visa level volumes with each transaction occurring on ledger. The current solution is to move things off the public ledger while still using clever cryptographic approaches to preserve most of the security properties that you get with on ledger transactions.
出典:XRP CHAT
和訳
RCLは現在と比べてどの程度のオーダーまでスケールすることが可能ですか?
今の10倍は簡単です。100倍も可能です。さらに必要な場合には基本設計を変える必要が出てきます。以前にも言いましたが、高頻度取引(HFT)やVisaのレベルの量を個別に処理できるほどにパブリック・ブロックチェーンの処理量を増やす方法はまだ我々にもありません。現在の解決法は(payment channel等を利用しつつ)パブリック・レジャー(台帳)から外に出して処理することです。この場合でもパブリック・レジャーで得られるセキュリティ機能をほとんど損なわない賢い暗号技術が利用可能です。
XRPのボラティリティのヘッジと流動性の重要性(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/18
原文
On 2017/5/18 at 5:23 PM, tulo said:
Why would a MM buy (and keep) 1M USD worth of XRP to use it as bridge if the day after it can be valued 30% less and its gain from market making is only 0.5%?Other things being equal, the more you can rely on the price of XRP to be unlikely to drop significantly in a short time, the better. However, good liquidity is much more important than low volatility. You can hedge against volatility. With low liquidity, you can’t make a large volume of payment value work at all.
出典:XRPCHAT
和訳
翌日には30 %も下落するかもしれないXRPを、なぜマーケットメーカーは100万ドル分も買って(かつ保有して)、スプレッドから得られるたった0.5%の利益を得ようとするのか?
他の条件が全て同じなら、XRP価格は短期間で大きく下落しない方がもちろん望ましいでしょう。しかし本当は価格変動(ボラティリティ)が小さいことよりも、流動性が高いことの方がずっと重要です。ボラティリティに対してはヘッジすればいいだけです。しかし流動性が低かったら高額の送金をすることは全然できないでしょう。
XRPに関するリップル社のビジョン(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/25
原文
Here’s how I’ve been explaining it recently:
1) There’s a business that Ripple has providing transaction processing software to banks. It can work without XRP and without any blockchain tech. It improves international payments because it uses end to end messaging to track payment progress, ensure all necessary compliance information is in the transaction in the first place, precisely knows the fees ahead of time, and provides prompt, reliable confirmation of delivery. This is a big enough improvement that banks will use it even if the actual money moves the same way it does now.
2) Ripple has built a public blockchain with a native asset. It has various nice features — a distributed exchange, good governance, fast transactions, high transaction volume, native multisign, key rotation, payment channels, and so on.
3) The hard part about getting banks to use a blockchain isn’t the blockchain, it’s everything else. It’s governance, compliance, integration with banking systems, and so on. our software does all that stuff, so if routing a payment through XRP is a penny cheaper, the bank can take it. Then we have to make XRP cheaper somewhere that matters.
4) We don’t target the biggest corridors like USD->EUR because they’re efficient. We target an inefficient, but fairly high volume, corridor. For example, EUR->INR. Market makers have very small profit margins, so even a small incentive to place good EUR<->XRP and XRP<->INR offers can beat what banks are getting now through the correspondent banking system.
5) Once we get one corridor, we hang other countries off each end of the corridor, expanding the reach of XRP.
6) Now, say you’re a company like Seagate that pays out money all over the globe. If you have to make payments to five countries in our corridors, you’d rather hold one pile of XRP than five piles of different currencies. That increases demand.
7) Now, say you’re a company like Apple with a huge pile of cash. If you want to snap up other assets cheap, you’ll need to hold the asset the people selling want. If they’re going into any of our corridors, they’ll want XRP, so you would want to hold it.
8) If that succeeds, it should massively increase the price of XRP.
9) Ripple holds a huge pile of XRP and will be the dominant XRP holder for the foreseeable future. But we’re primarily VC financed and we get revenue from selling software to banks. We don’t use our XRP as a bank account but as a strategic weapon. (Though we do sell some for revenue, we just don’t need to for salaries or to keep the lights on.)
10) Anyone who gets XRP from us as part of some deal with a lockup has their incentives aligned with ours. They want the long-term price of XRP to go up too.
I think that pretty much covers our vision. There is, of course, no guarantee of success. This is a pretty crazy thing we’re trying to do. But we have 160 full time employees and have raised tens of millions of dollars. We’ve hired many amazing people, and our track record speaks for itself.
出典:XRP CHAT
和訳
(XRPの価値と想定シナリオについて)最近の私は以下のように説明しています。
1) Ripple社には銀行に取引処理ソフトウェアを提供するというビジネスがある。これはXRPや他のブロックチェーン技術が無くても利用できる物であり、国際決済を改善することができる。なぜならば、このソフトウェアは決済の進捗状況を追跡する双方向メッセージングを利用しており、これを使えば必要な全てのコンプライアンス情報や手数料を取引開始時点で正確に知ることができ、かつ素早くて信頼性の高い送金完了確認ができるからである。ここまででも十分に大きな改善であり、たとえ現金が同じ経路で動いた場合でも、銀行はそのソフトウェアを使うことになるだろう。
2) Ripple社はネイティブ通貨を持つパブリック・ブロックチェーンを構築した。これには様々な利点がある。例えば、分散技術を使った為替取引、優れたガバナンス、高速な取引、大きな取引処理能力、ネイティブ実装されたmulti-sign、key rotation、payment channelなどである。
3) ブロックチェーンを銀行に実際に使ってもらう際に直面する困難は何か?それはブロックチェーン技術それ自体ではなく、それ以外の物全てである。つまり、ガバナンス、コンプライアンス、銀行システムへの統合といったものである。我々のソフトウェアはこれら全てを扱っており、もしXRPを介した決済ルートが他より安い場合、銀行はこのソフトウェアを使うことでXRPの決済ルートを利用できるようになる。そのためには、問題が生じている所でXRPを使ったルートによってコストを下げていく必要がある。
4) 我々はUSD⇒EURのような最大規模の通貨ペアをターゲットにはしていない。なぜなら、そのような通貨ペアの取引はすでに十分効率的だからである。我々がターゲットとするのは、まだ効率は良くないものの、取引額がかなり大きい通貨ペアである。例えば、ユーロ⇒インドルピーがそれにあたる。マーケットメーカーはとても小さなマージンしかとれていないので、仮にユーロ⇔XRPおよびXRP⇔インドルピーも注文を出すインセンティブが小さかったとしても、コルレス銀行を通す今のやり方と比較すれば優位に立つことができる。
5) (このような形で)XRPを介した取引ルートが1個でも出来上がれば、あとはそのペアの片方の通貨を別の通貨に入れ替えていくだけで(新しい通貨ペアが出来上がるので)XRPのルートを増やしていくことができる。
6) そして、例えばあなたが世界中にお金を支払うSeagateのような会社だったとする。もしあなたが我々の構築したXRPを介する取引ルートを使って5つの国に支払いをすることになった場合、5種類の異なる通貨を保有しておくよりもXRP 1種類だけを保有しておいた方が良いと思うことだろう。これはXRPの需要を増加させる。
7) 次に、例えばあなたが大量のキャッシュを持つAppleのような会社だったとする。もしあなたが他の資産を安く手に入れようと思った場合、その資産を譲ってくれる人々が欲しがるような物(資産)をあらかじめ保有しておく必要がある。ここで、もしその人々が我々の構築した取引ルートに参入しているならば、彼らはXRPを欲しがるだろう。その結果、あなたもXRPを保有したいと思うようになるだろう。(これもXRPの需要を促す。)
8) もしこのような戦略が成功すると、XRP価格は著しく上昇するはずだ。
9) Ripple社は現在大量のXRPを保有しており、遠くない将来までの間、圧倒的な量の保有者となるだろう。しかし、我々はもともと出資を受けているし、銀行へのソフトウェア販売から収入も得ている。我々はXRPを、銀行に預けた預金のように切り崩していく物としてではなく、戦略上の武器として使っていく。(我々はXRPを一部売って利益を上げるかもしれない。しかし、それは決して社員に給料を支払うためでもないし、会社を存続させるためでもない。)
10) 我々がロックアップ(資産凍結)したXRPの一部を購入する人には我々と共通のインセンティブがある。つまり彼らも長期的なXRPの価格上昇を期待しているということである。
以上の説明は、我々のヴィジョンを十分に示したものだと考えている。もちろん成功の保証はない。我々が目指しているものは突拍子もないことである。しかし、我々には160人ものフルタイム従業員がおり、数千万ドルの出資を受けている。我々が素晴らしい人材を数多く雇ってきたことは我々の実績を見れば明らかである。
トロイの木馬の蓋を開けます(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/25
原文
和訳
銀行が怖がったので、私たちは当初それ(XRP)を隠していました。だから、私たちはトランザクションフローをより速く、よりスムーズにするだけだと言ったのです。彼らはそれを気に入りました。そして彼らは今、なぜ XRP のことを黙っていたんだと私たちに聞いてきます。(もし、私たちがそうしていたら、彼らは私たちとビジネスをしなかったでしょう。)
だから今、私たちはトロイの木馬のふたを開けます。
参考動画:
バリデータを運用するインセンティブとは何か(デイビッド・シュワルツ) – 2017/05/31
原文
The cost to run a validator or hub, or pretty much any server on the Ripple network, is roughly comparable to that of running a Bitcoin full node. That is, the actual hardware and bandwidth expenses are very, very small. The incentive is that you promote the health of the network and, for a validator, have a say in the evolution of the network.
While consensus does have several advantages over PoW, one disadvantage is that you do have a public good problem. Validators produce a public good that benefits all users of the network, but they don’t have any obvious way to turn that into revenue. While their costs are low, they are not zero. We’ve been talking to our investors, exchanges, our customers, universities, and all kinds of other people and organizations. Companies that operate network infrastructure have expressed interest in running a validator both for publicity reasons and as a way of demonstrating the reliability of their infrastructure. Exchanges have expressed interest in running one to promote the health of the network.
出典:XRP CHAT
和訳
Rippleネットワークに関するバリデータ、ハブ、あるいは他のほぼ全てのサーバーを運用するコストは、大まかに言ってビットコインのフルノードを運用するのと大して変わりません。つまり実際のハードウェアもネットワーク容量のコストもすごくすごく僅かです。これらを運用するインセンティブが何かというと、Rippleネットワークの健康を促進し、またバリデータにあってはネットワークの発展に発言権を持つことです。
コンセンサス(による認証制度)にはProof of Work(PoW)に勝るいくつかの利点があります。逆に欠点は、公益の問題があるということです。バリデータはネットワークの全てのユーザーに利益を与えるという公益を生んでいますが、それを自分たちの収益に変えるための明確な方法がひとつもありません。それらのコストは少ないもののゼロではありません。我々は投資家、取引所、顧客、大学、そして様々な個人や組織にこれを話してきました。その結果、ネットワークインフラを扱う企業はRippleのバリデータを運用することに興味を示しました。その理由は、公共上の理由に加え、彼ら自身のインフラの信頼性を世に示す手段というものでした。また取引所も興味を示しました。こちらはRippleネットワークの健康を促進するというのが理由でした。
XRP Ledgerは直ぐに認識されるようになる(SBI北尾社長) – 2017/06/09
当社ではSBIバーチャル・カレンシーズの他に、もう一つマーケットをつくるということで動いています。それが出来たら直ぐに、認識されるようになりますよ。
— 北尾吉孝 (@yoshitaka_kitao) 2017年6月9日
XRPの流動性プールとリップル社の戦略(デイビッド・シュワルツ) – 2017/06/12
原文
There are really two separate issues. One is whether Ethereum competes with XRP generally. The other is whether Ethereum competes with XRP for the specific use case that Ripple, the company, is targeting. While the former is a complicated question. The latter is much simpler.
Settling international payments requires a vast pool of liquidity and somebody has to finance creating that pool of liquidity. Ripple holds 60% of the XRP supply and has the ability to use as much of that as is needed to bootstrap the liquidity to target that use case. It’s hard to imagine anyone spending huge amounts of their own money to do that for Ethereum. If you just need a pool of liquidity, and someone else is building it, why should you pay to build it?
For banks to use some improved technology to facilitate their international payments, they need two big things.
First, there’s everything but the movement of money. That’s governance, rulebooks, integration, compliance, and so on. Ripple is building this with things like Ripple Connect and the GPSG. When Ripple signs a bank, that bank buys Ripple Connect, a software product that integrates with their existing systems and permits the money to move various different ways. Often, when they first implement Ripple Connect, the money moves the same way it always has.
You might wonder why banks would bother if the money moves the same way. The answer is that there are still huge benefits from using Ripple Connect instead of something like Swift, even if the money ultimately moves the same way. In particular, the transfer completes much more quickly, the fees are known in advance, and the success of the payment can be reported to the customer almost immediately.
But to get the maximum benefit, you really want the money to move quickly as well. Imagine if someone receives a very large international payment and then immediately wants to send the received money over a domestic rail. If the receiving bank is sitting with a token that’s only valuable on some particular international banking network that isn’t the domestic rail. what can they do? They have to somehow sell that token to get whatever they need to make the domestic payment. In other words, to make a real instantaneous payment that settles, the received value has to already be at, or very close to, the receiving bank. This means someone has to have a pool of liquidity at or near that receiving bank.
Traditionally, corporations that have to pay out around the globe maintain such pools themselves at their own expense. They keep, say, a pool of money in Thailand so they can pay out in Thailand. And if that pool runs low, they replenish it, taking a few days to do so. That means their pool of liquidity in Thailand must be deep enough to cover several days of anticipated payments in Thailand.
RIpple’s strategy is to incentivize the creation of such pools of liquidity to and from XRP in strategic payment corridors. One way we might do this is to pay those who place the best offers to exchange XRP for domestic liquidity in strategic areas. This will allow payments to not only be made fast but to settle fast because the recipient will receive legal title to funds that have already been pre-placed in their destination payment network. This is precisely what ILP makes possible.
Ultimately, the improvement in efficiency (over just using Ripple Connect and traditional settlement systems) comes from having one big pool of liquidity rather than everyone maintaining their own. The pool will ultimately be dominated by whoever has the lowest cost of capital and the easiest way to move money into or out of that system (depending on the net flow).
What we envision is that in a single, atomic ILP transaction, someone gains ownership of the funds at (or very close to) the sending bank in exchange for XRP which they send to someone who surrenders ownership of funds already at (or very close to) the receiving bank. This means instant payment and settlement without the need for the sender, the sending bank, or the receiving bank to maintain their own pool of liquidity.
和訳
ここには2つの別々の問題があります。一つは一般的に Ethereum が XRP と競合するかです。もう一つは、リップル社がターゲットとするユースケースにおいて Ethereumが XRP と競合するかです。前者は複雑な問題ですが、後者はとても簡単です。
国際送金には巨大な流動性のプール(巨大な市場)が必要であり、誰かがこれを生み出すだけの資金を提供しなければなりません。リップル社は全てのXRPのうち60%もの量を保有しており、国際送金の流動性創出に充てることができます。もし Ethereum で同じことをしようと思ったら、誰かが自分のお金を大量に投げ出さなければなりませんが、それは考えにくいでしょう。仮にあなたが流動性を必要としているとして、その横で誰かがすでにそれを生み出していたら、それでもあなたは流動性創出のためにお金を出すでしょうか?
銀行が国際送金を容易にするための技術を新たに使うにあたっては、その技術には2つの大きな要件が求められます。
まず、資金移動の機能以外にも全てを備えている必要があるということです。つまりガバナンス、規則、システムへの統合、コンプライアンス等です。リップル社は Ripple Connect や Global Payments Steering Group(GPSG)などのようなものとともに、これを構築しています。リップル社が銀行と契約を交わす際、銀行は Ripple Connect というソフトウェアを購入します。このソフトウェアは既存の銀行システムと統合しつつ、様々なルートで資金を移動することを可能にするものです。銀行が Ripple Connect を最初に導入すると、資金はそれまでと同じルートを通ることが多いようです。
ひょっとしたら、お金がいつも同じルートを通るのなら、銀行は何を悩んでいたのかと不思議に思うかもしれません。その答えは、たとえ結果的に以前と同じルートを通ったとしても、なお SWIFT(のような物)よりも Ripple Connect を使った方がメリットが大きいから、ということになります。具体的にいうと、送金がずっと早くなる、手数料があらかじめ判明する、送金が成功したらほとんど即座にレポートが顧客に送られる、といったことが理由です。
しかし、メリットを最大限に得るために、お金をもっと早く動かしたいと思うでしょう。ここで、ある人がとても大きな国際送金を受け取り、それをすぐに国内ルートに乗せたいというシチュエーションを想像してみてください。この時、もし受け取り側の銀行が受け取った物が、国内ルートとは異なった特定の国際送金ネットワークでしか通用しないトークンだったとしたら、彼らは一体どうしたらよいのでしょうか?彼らはどうにかしてそのトークンを売って、国内で送金できる何かしらに替えないといけません。言い換えると、本当の即時送金を行うには、受け取るべき価値が、受け取るべき形で、受け取る側になければならない(少なくともすぐ近くになければならない)わけです。つまりこれは、誰かが受け取り側の銀行か、その近くに流動性のための「プール」を持っている必要があることを意味しています。
世界中に支払いをするような企業は、伝統的にそのようなお金のプールを自前で持っています。例えば彼らがタイ国内での支払いに対応できるように、タイで現地通貨をプールします。そして、もしこのプール金が減ってきたら補充するのですが、ここで為替送金に何日か待たされてしまいます。その結果、タイで流動性のプールを維持するには、タイ国内で予想される数日間分の支払い額を賄うのに十分な大きさのプールを用意する必要があるのです。
リップル社の戦略は、戦略的に重要な送金ルート上に XRP の流動性プールを作るため、これにインセンティブを与えることです。これを実現する1つの方法として、該当するエリアにて国内流動性を確保するため、XRP と現地通貨の取引で最も良い為替条件を出した者に報酬を与える、というものが考えられます。 これはまた、送金そのものを速めるだけでなく、決済(所有権の移動)も速めることができます。なぜならば資金所有権が(送金そのものに先んじて)受け手側の決済ネットワークにあらかじめ送られるからです。これは正確にはインターレジャー・プロトコル(ILP)が可能にしているものです。
最後になりますが、(Ripple Connect と伝統的な決済システムの両方で言えることですが)送金は、全員が個別に流動性のプールを持つよりも、1つだけ大きなプールを持つ方が効率性が増します。そのようなプールは最終的には、資本コストが最も低く、かつシステム内外への資金移動がもっとも容易な業者によって占められることになるでしょう。(キャッシュフローにも依りますが。)
私たちが思い描いているのは、ある人が受取側銀行(またはそれに非常に近いところ)で資産の所有権を放棄した相手に送ったXRPと引き換えに、送金元銀行(またはそれに非常に近いところ)で資産の所有権を得るという、シングルでアトミックなILP取引です。これは即時送金と決済のために、送金者、送金元銀行、または受取側銀行が独自の流動性プールを保持する必要がないことを意味します。
XRPが個人にも販売される理由(デイビッド・シュワルツ) – 2017/06/26
質問:なぜリップル社は個人にXRPを販売しているのか?XRPは取引を容易にするための通貨としてリップルネットワーク内で供給されており、ネットワークの第1の顧客は銀行と企業である。個人が担う役割は非常に限られているか、あるいは全く無い。XRPをリップルネットワークの内外で個人が使う用途なんてあるのか?
原文
You’re effectively asking why Ripple is building an open network rather than a closed one. I think the simplest way to see why an open network is better is to look at the Internet. You can’t get broad cooperation with others to build a closed network. Also, the competition that an open network fosters produces a better end result for everyone.
出典:XRP CHAT
和訳
この質問は「リップル社はなぜクローズドではなく、オープンなネットワークを構築しているのか?」という問いと本質的には同じことです。オープンネットワークの方が良い理由を知る最もシンプルな方法は、「インターネット」を例に考えることです。もしネットワークが閉じた状態で構築されてしまったら、あなたは他との広い協力関係を作ることは不可能です。加えて、オープンなネットワークゆえにうながされる競争は、最終的には全員にとってより良い結果を生むのです。
銀行がXRPを保有する理由(デイビッド・シュワルツ) – 2017/07/25
原文
Why would banks use XRP if 60% of all tokens are in possession of Ripple?
Because banks like certainty. If their worried about something happening to XRP, all they have to do is get Ripple to contractually agree to some terms they like and they’ve protected themselves from 60% of the market. What other asset can they do that with?
Do you think they’re worried the price will go down? No problem. Say a bank holds $10 million worth of XRP and Ripple thinks the value of that XRP will go up but the bank is worried it will go down. Ripple can just offer the bank a deal where Ripple gives them XRP to bring them back up to $10 million if the price drops and in exchange, the bank gives XRP to Ripple to bring the value down to $10 million if the price goes up. This is a win for Ripple and it eliminates the bank’s risk.
Why wouldn’t banks use only the ripple protocol and came up with other solution to transfer the assets?
Because there is no other solution on the horizon. I’ve listed many possibilities elsewhere and explained why XRP is superior. The short version is this: It’s expensive. Banks could do this at their own expense today but they don’t. Only Ripple is positioned to use the proceeds from the appreciation of value of an asset to finance the effort.
Imagine if $50 million were needed to build sufficient liquidity to bridge payments to raise the demand for XRP to increase its value by one half of a penny over the long term. Ripple could justify that expense by the value of the increase in the value of the XRP it holds. Nobody else today or on the horizon could make such a revenue model work.
出典:reddit
和訳
「全発行トークンのうち60 %もの量をリップル社が保有するようなXRPを、どうして銀行が使ったりするのか?」という質問に対しての回答。
銀行は確実性を好むからです。もし銀行が「XRPに何か起こったら」と心配しているなら、我々が保有する60 %の資産を使って彼らを守るような条件付き契約をリップル社と交わせばよいだけです。こんなことXRP以外でできますか?
彼らがXRP価格の下落を心配しているとお考えでしょうか? 心配無用です。例えば、ある銀行が1,000万ドル相当のXRPを保有すると仮定しましょう。リップル社は将来、XRP価格が上昇すると考え、一方、銀行は下落した時のことを心配する、といった状況です。ならばリップル社は銀行に対して、ある取引を持ちかければいいのです。つまり、もしXRP価格が下落したら1,000万ドル相当になるようXRPの不足分をリップル社が支払い補填する、という取引です。その代わり、もし価格が上昇したら、今度は銀行側がリップル社に対しXRPを支払って1,000万ドル相当を維持するのです。後者の場合はリップル社の勝ちですね。そして銀行のリスクは排除されます。
「なぜ銀行は資産(通貨)の移動にリップル プロトコルだけ使って、他のソリューションを使おうとは思わないのか?」という質問に対しての回答。
なぜなら見渡す限りで、他にソリューションがないからです。私は以前どこかで、候補になりそうなものをいくつも並べて、XRPが優れている理由を説明したことがあります。端的にいうと(開発と稼働に)費用がかかるのです。本来なら銀行は自費で構築できるはずですが、彼らはそれをしていないのです。この費用に関して、Ripple社は保有する資産価値から収益が得られ、それをそのまま(開発と稼働の)費用に充てられる立場にある唯一の会社です。
ここで以下のような仮定をしましょう。ブリッジ送金には十分な流動性を確保する必要がありますが、(流動性と相関のある)XRP単価を0.5セント分、長期的に底上げするだけの需要創出に5,000万ドルの出費が必要だったとします。この場合、単価0.5セントの上昇によってRipple社が保有するXRP総資産が5,000万ドル以上増価していれば(※)、この5,000万ドルの出費は黒字なのです。こんな収益モデルは、現在または見渡せる限りの将来にわたってRipple以外成立しないでしょう。
郵便シェアと時価総額の喩え(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/04
あるトレーダーのツイート「1日あたりの国際貿易額は5.3兆ドルであり、XRPの時価総額にこの数字を当てはめるとXRPの価格はものすごいことになる。」に対するコメント。
原文
It would also be 100% of the wrong thing. It would be like speculating if email could ever capture the volume of postal mail.
Sure, if you were pitching email, you’d say that it has all the same use cases of postal mail. And someone would respond that it’s not good for packages and the recipient can’t physically store it. They might go on to say that maybe, at the most, 85% of postal mail doesn’t absolutely require physical delivery, so maybe if email was ubiquitous it could capture 85% of postal mail’s volume.
But that would so obviously be very silly. To think of email as “like postal mail, but faster and cheaper” misses the extent to which being much faster and much cheaper fundamentally changes something.
So, yes, at first you think of email as “if the other person has email, and you don’t need physical delivery, it’s faster and cheaper than physical mail”, just as we think of XRP the same way today compared to conventional international payments. But I don’t think any of us can predict where it will actually go.
出典:XRP CHAT
和訳
この考え方は、100%誤っていると言えます。この考え方はまるで、郵便が持っていたシェアを電子メールが奪いとるかどうか思案しているようなものです。
たしかに、もしあなたが電子メールを売り込む立場だったら、郵便が担ってきたあらゆる用途は電子メールが取って代わる、と言うかもしれません。しかし、これには反論する人が出てきて「電子メールでは小包は送れない」とか「受け取り側が物理的にそれを保管できない」とか言ってくるでしょう。ひょっとしたらその人は「物理的な輸送を必要としない郵便の割合は多くても85%だ。したがって電子メールがあまねく普及しても電子メールが手にする量は全ての郵送の量の85%だろう」と今でも言い続けているかもしれません。
しかし、これは明らかに馬鹿げたことです。電子メールを「郵便のようだ。だけど早くて安いもの。」と考えることは、「はるかに早くて安い」ことによって起きる根本的な変化の規模を見誤ることにつながります。
だから、そう。最初は「周りも電子メールを使っていて、かつ物理的な輸送を必要としない場合には、郵便より早くて安いもの」として電子メールを理解するでしょう。これは今日我々がXRPを同様に考え、将来の国際決済と比較するのと同じやり方です。しかし、XRPが本当はどこへ向かっていくのか? 正しく予測できる人は我々の中にはいないでしょう。
ILPでXRPを使用するメリット(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/05
質問:Interledger Protocol (ILP)をベースにした送金ソフトウェア「xCurrent」は、XRPを使わずにミリ秒で全てのプロセスが完了するという極めて効率的な送金ソリューションである。それならばXRPは不要なのではないか? ILPで瞬時に送られる物は実際のお金なのか? それとも所有権(IOU)なのか?
原文
Here’s a high level view that doesn’t get bogged down in the details:
Say I receive an international payment and then I want to send the money out using a domestic wire transfer. My bank either has to lend me money or wait until the international payment results in settled funds that it can use to fund the domestic wire transfer. If we want that to happen in seconds or minutes, the result of the international payment has to be that I now own some funds that were already wherever my bank needed them to be for me to send a domestic wire.
So say the payment is from Thailand, and we want it to complete and settle instantly. That means someone will take ownership of the sending funds in Thailand. And someone in the United States will give me ownership of US funds that were already where my bank needs them to be. How will the person who gives up the US funds be compensated? And how will the person who takes the funds in Thailand pay for them? That’s where XRP comes in.
Why XRP? Because it can move in seconds, participate in conditional atomic transfers, has low fees and high throughput. But more importantly, there’s a revenue model for Ripple to *make* it work for this application.
出典:XRPCHAT
和訳
ここでは理解を容易にするため、細かい話はせず俯瞰的な話をします。
例えば、国際送金によって私がお金を受け取り、それを国内の銀行振込を使って他の口座に転送する、というシチュエーションを考えます。この場合、私の口座があるアメリカの銀行は海外から着金される前に私に同額のお金を貸し付けて国内振込も完了させるか、あるいは国際送金のお金が到着するのを待ってから国内の振込を行うか、現状はどちらかを選ばなければなりません。もしもこれを数秒/数分で全てのプロセスを済ませたいならば、その銀行がいつでも国内振込できる状態の資金を私自身が今所有していること。これが国際送金に求められます。
ここで例えば、それがタイからアメリカへの送金だったとして、決済を瞬時に完了させたいとしましょう。これは次のことを意味します。まずタイにある送金されるべき(タイバーツ)資金の「所有権」を誰かが受け取る。それと同時に、アメリカにいる別の誰かが、私の銀行がいつでも国内振込できる状態の(米ドル)資金を所有していて、その「所有権」を私に付与する、というものです。この時、その米ドル資金を付与してくれた「誰か」は一体どうやって、その分のお金を(米ドル建てで)すぐに補填できるのでしょうか?そして、タイで資金を受け取った最初の「誰か」は、その分のお金の支払い を(米ドル建てで)すぐに済ませることが一体どうやってできるでしょうか? ここにこそXRPが使われるポイントがあります。
なぜXRPかって? それは、数秒で価値の移動ができるし、条件(エスクロー)付きのアトミック送金が可能だし、手数料が安くて、スループットが高いからです。しかしもっと重要なことは、このようなアプリケーションのためにXRPが機能するよう「仕向ける」ことがRipple社の収益モデル(インセンティブ)になっているからです。
Ripple社と銀行が競合する可能性について(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/05
原文
和訳
質問:銀行がRippleの技術をコピーしたり、彼らの仲間が作った物を利用したりすることを止めることはできるのか?
(Rippleの)技術的に新しいところは1個しかなく、それは非中央集権化(分散化)です。それ以外は全て前からあったものです。
法定通貨の価格とは連動(ペッグ)しないパブリックなトークンを有する非中央集権化したシステム。これを銀行が構築するなんて想像できるでしょうか?また、そのトークンの価格上昇期待をベースに構築するシステムに資金を投じるようなことを、銀行がするなんて想像できるでしょうか?それは、銀行がこれまで行ってきたこととは程遠いことです。Ripple社はまさにこの実行の部分でずっと先を行っているのです。銀行が同じことをするといったことは、手品のようなことで実際にはうまくいかないでしょう。
たしかに、銀行または銀行のコンソーシアム、あるいはテック企業等のような他者が、Ripple社のビジネスモデルをそっくりそのままコピーしようとすることは想像に固くありません。その場合は、そう。Ripple社はそれと競争することになるでしょう。しかしRipple社はすでにこの競争においてずっと前を走っているのです。他に並ぶものがないほど優秀なチームを擁しているのです。銀行からのサポートをたっぷり受けているのです。
またあるいは、多通貨にペッグしないXRP同様の非中央集権トークンを発行しないで、Rippleと同じことを試みる組織があるかもしれません。これに対してはRippleは、XRPを使ってシステム内・システム間での決済に利用できる(というアドバンテージがある)のです。
ILPとLightningを統合しない理由(ステファン・トーマス) – 2017/08/21
原文
1/4 We had a lot of discussion about how to integrate with Lightning. The timeouts in Lightning are very large compared to ILP timeouts.
— Stefan Thomas (@justmoon) 2017年8月21日
2/4 We wanted the ILP sender to have a final result within a few seconds and not be blocked on waiting for the Lightning payment to resolve.
— Stefan Thomas (@justmoon) 2017年8月21日
3/4 Since connectors are companies that can price risk, a small amount of trust is preferable to degrading the end-user experience.
— Stefan Thomas (@justmoon) 2017年8月21日
4/4 But of course, this is all open-source, so if somebody disagrees and wants to make their own Lightning plugin they are welcome to.
— Stefan Thomas (@justmoon) 2017年8月21日
和訳
私たちは Lightning の統合方法について多くの議論をしました。Lightning のタイムアウトは、ILPのタイムアウトに比べて非常に大きいです。
私たちは、Lightningの支払いが解決するのを待ってブロックされず、ILP送金者が数秒以内に最終結果を得ることを望みました。
コネクタはリスクのある企業であるため、エンドユーザー・エクスペリエンスの低下を考えるよりも、少量のトラストを選ぶ方が望ましいです。
もちろん、これはオープンソースなので、誰かが同意せずに独自のLightningプラグインを作りたいのであれば、それらは歓迎されます。
中間通貨が流動性にフォーカスする理由(デイビッド・シュワルツ) – 2017/08/28
原文
The core reason for an intermediary currency is that it focuses liquidity. pic.twitter.com/gKnvdSV1AZ
— David Schwartz (@JoelKatz) 2017年8月28日
和訳
ブリッジ通貨(中間通貨)はなぜ必要なのか?それは、為替にて中間通貨を間に挟むことで、必要となる通貨ペアの組合せの数を劇的に減らし、有限である流動性(マーケット)が分散してしまうのを抑える(= 対中間通貨ペアに集中させる)ことができるからです。例えば、シンガポールドル(SGD)をタイバーツ(THB)に換金したい場合、その反対取引にあたるTHB→SGDを希望している人を相手に取引する必要がありますが、ここで制限が出てきます。それを希望する人が多くないからです。
一方、もし米ドル(USD)を間にはさんで両替を行うなら、SGD→USD取引で大きな流動性が得られるでしょう。なぜならUSDは主要通貨だからです。同様に逆のUSD→SGDへの取引も大きな流動性があるはずです。
このような主要通貨をはさんだ取引はネットワーク効果によって強固なものになっていきます。つまり、人々が向かう先がUSD経由になっていけば流動性はUSDに集中していくし、流動性がUSDに集中していけば人々は一層USD経由へと向かっていく(という正の循環になる)のです。
しかしながらUSDはユニバーサル(中立的)な資産ではありません。またUSDは、現物を数秒以内に相手に送ることはできません。もしUSDを現物ではなくデジタル資産化(仮想化)しようとすればカウンターパーティー(取引相手/信用相手)が必要になります。一方、XRPはユニバーサルな資産です。XRPは数秒で相手に送ることができます。しかもカウンターパーティーも必要ありません。
このような特長からXRPは中間通貨としての優れた候補ではありますが、そのような特長だけでは実際に中間通貨として利用される保証はありません。(なぜなら、中間通貨として使われるようになるにはそこまで導くための戦略が必要だから。)これに対しリップル社はその戦略を有し、かつ他には無い独自の収益モデルを有しているのです。
XRPの価格上昇がリップル社にもたらす利益(デイビッド・シュワルツ) – 2017/09/05
原文
A higher price for #XRP would help @Ripple several ways: pic.twitter.com/iSgRK6Mmn1
— David Schwartz (@JoelKatz) 2017年9月5日
和訳
質問:XRPがより高い価格で取引されることは利益になるのですか?もしそうなら、それはどのようにですか?
XRPの価格の上昇は、いくつかの方法でリップル社の助けになります。
リップル社にとって、XRPの価格が上昇することの最も明白な利益は、リップル社が保有するXRPの価値が上がることです。これは、リップル社がパートナーにインセンティブを与えたり流動性を与えるためのより大きな能力を得ることを意味します。それはまた、リップル社がXRPを販売することで、より大きな利益を得られるようになることも意味します。
間接的には、価格の上昇はほとんどの場合において、流動性と取引高の増加を意味します。XRPは既に良い中間資産となるために必要とされるその他の個々の特徴を備えていますが、初期の有効な流動性によってそれは制限されたものになるでしょう。より大きな流動性は、より大きなコリドーをターゲットにするための更なる柔軟性をRippleに与えます。
また、人々がRippleの成功をどう思うのかによって、Rippleの成功はある程度制限されてしまいます。もしあなたがRippleの送金テクノロジーが次の大きな目玉になると考えるならば、それが実装されて配備されるために必要とされるお金やリソースを投資したいと思うでしょう。もしあなたがRippleを詐欺だと考えるならば、あなたはそれを統合するどころか見ることすらしないでしょう。それに納得できるかどうかに関わらず、XRPの価格はリップル社の成功や将来の成功の可能性の尺度として見られています。
また、XRPを保持するためにとてつもなくコストがかかるわけではないというのも重要です。より高い価格は、同様の規模の売りがより少ないボラティリティを生むことを意味します。だから、より高い価格はXRPを保持するためのより低いコストを意味することでもあるでしょう。XRPの全体的な価格方向が上向きであれば、ボラティリティはほとんど問題なくヘッジされます。
ビットコインが1ドルで売られていた当時、あなたはそれを使って家を買ったり売ったりすることは全く出来なかったでしょう。でも、今はできます。より大きな取引は、より大きな価値を必要とします。XRPの価格が高ければ高いほど、Rippleのターゲットとなる支払いの額は大きくなります。
指数関数的な成長を期待しているときは、出発地点のわずかな増加でさえ、最終的には大きな利益を生み出すことに繋がります。
Rippleとインターネット誕生の類似性(デイビッド・シュワルツ) – 2017/09/20
原文
Glad you don’t think Ripple is a scam, and there’s no point arguing over definitions. pic.twitter.com/IMU0v7K3Qn
— David Schwartz (@JoelKatz) 2017年9月20日
和訳
アンチの発言:私はリップルが詐欺だとは思わない。しかし彼らの技術は「暗号通貨」ではない。彼らは「ビッグマネーと寝た」と私は思っている。
あなたがリップルは詐欺じゃないと思っていることは嬉しいことです。一方、定義に関して議論しても意味がありません。
「ブロックチェーン」の定義に依ってはリップルがブロックチェーンに当てはまるとも言えるし、当てはまらないとも言えるでしょう。いずれの定義も道理にかなっており、いかなる定義であろうとリップルはリップルであることに変わりはありません。全く同じことが、リップルが「暗号通貨」か否かの議論にも言えます。つまり、その入れ物が我々にピッタリなのか否かを議論したところで、その実体の長所・短所を説明する言葉の置き換えにはならないのです。
リップルが「ビッグマネーと寝た」と言われることについてですが、それは何の問題でもない事実をバイアスがかかった言葉で表現してるだけとしか私には思えません。インターネットだってその大部分は政府のお金と政府が開発した技術からスタートしたのです。重要なのは、その結果として一体どういう物が構築されるか、なのです。だからもう一度言います。そのような言葉は実際の技術を説明する言葉の置き換えにはならないのです。
国際決済のために、現在リップル社は金融機関に向けてXRPを推進しています。なぜならそれがリップル社ができる最善の策だと考えるからです。また、現時点ではそこがマネーのある場所でもあるのです。
ひょっとしたら、あなたは(仮想通貨のような)デジタル資産が世界を席巻し、フィアット(法定通貨)は時代遅れになるだろうと考えているかもしれません。しかし(もしそういうことが起こるにしても)伝統的なフィアットとの橋渡しとなる物がなければ、そのような移行がまず起こらないでしょう。もう一度言いますが、リップルが行っている仕事をどう見るかに置き換えになるものは存在しないのです。インターネットは、当時の大手情報プロバイダーとタイアップすることで成長できたのです。そしてその結果、人々をオープンなプラットフォームへと導くことに繋がりました。リップル社が行おうとしていることは、まさにこれと同じことなのです。
非中央集権化後の XRP Ledger のガバナンスについて(デイビッド・シュワルツ) – 2017/10/05
原文
Q. Will Ripple Inc. maintain the XRP Ledger, even after completing its decentralization?
1 Answer
David Schwartz, Chief Cryptographer at Ripple (2011-present)
Answered Oct 5We will continue to participate extensively. We’ll probably continue to be the primary developers for some time.
One important change, however, is that others will have direct, meaningful control over the evolution of the system. Ripple won’t be able to make changes without first forging a consensus of stakeholders regarding those changes.
Today, if Ripple wanted to do something evil to the XRP Ledger, we probably could. Others could react by cutting out our control. But it would be reactive, rather than proactive. After the decentralization is complete, such a response would be proactive rather than reactive — we’d never get the evil thing done in the first place.
出典:Quora
和訳
質問:
XRP Ledgerは非中央集権化後もRipple社がメンテナンスし続けるのか?
回答:
我々は大々的にそれに参画していくつもりです。きっと、しばらくの間は我々が最も主要な開発者であり続けるでしょう。
しかしながら、今後訪れるであろう重要な変化は、直接的なコントロール権限を持つ複数の有力な組織がシステムの進化に伴って現れてくるということです。そうなれば、仮にリップル社が何か変更を加えたくても、まず最初に出資者の同意を醸成してからでないとできない状況になるでしょう。
現時点では、もしもリップル社がXRP Ledgerに対して何か悪意のあることをしようと思ったら実行するのは可能なはずです。その場合、他の組織は我々のコントロールを断つことによってこれに対抗するはずです。しかしそれは事前の行動というよりも、あくまでも事が起こってからの行動です。しかし、もしXRP Ledgerの分散化が完了したら彼らの行動の仕方は、問題への事後対応という行動姿勢から先を見越した(自主的な)姿勢へと変わっていくでしょう。
※もちろん我々はこのような初期の段階で悪事を働こうなんて思っていませんが。
上述の変化は全員にとって良いことなのです。リップル社は自分達のことを人々に信用してもらおうなどとは望んでもいません。なぜならリップル社を信用しなければならないという状況は、システムを採用する者にとって障壁となるからです。私達は採用に際する障壁を作りたくはありません。私達は、このシステムを最初の頃から完全に非中央集権的に動作できるように注意深く設計したのはこのためです。そして実際、可能な限り非中央集権的にシステムが働くように、今も一生懸命努めています。
(ネットワーク運用に関して)最初の頃、私達には選択肢はありませんでした。出資者になりたいという組織は現れなかったし、ネットワークのサポート役を担いたいという組織も現れなかったのです。そしてシステムは急速に進歩していた時だったので、素早く変更を加えられることがとてつもなく重要でした。しかし今では積極的にネットワークに参画したいという組織が現れています。また素早く変更を加えることの重要性はかつてほどは減り、むしろ明日も今日と同じ動作をきちんとしてくれることの方が今は重要になってきたのです。
xRapidの利用者はXRPが使われていることを知る必要がない(デイビッド・シュワルツ) – 2017/11/10
原文
和訳
送金をするために xRapid を利用する人たちは、裏でXRPが使われていることを知る必要はありません。しかし、両替を伴うすべての送金に XRP が中間で使われます。
金融機関と企業のXRP購入・保有方法(デイビッド・シュワルツ) – 2017/12/10
原文
和訳
質問:
銀行は送金を目的として、Rippleプロトコル内のXRPを自分で保有するのか? あるいはXRPは保有せずマーケットメーカー(流動性提供者)を利用するのか? はたまた法定通貨建て資産(IOU)だけで送金を行うのか?
回答:
Ripple の目論見通り、送金のための決済通貨としてXRPが利用されるようになったら、と仮定して話します。そのような状況になっても、なお銀行はマーケットメーカーを利用した送金を行うことはあり得ることです。この場合は、双方への支払いのためにマーケットメーカーがXRPを必ず保有することになります。一方、ある特定の銀行がXRPを保有するか否かを考える場合には、いくつもの要因を考慮する必要があります。
その1つとして、彼らが法規制に対して対応できるかどうかが挙げられます。かつては、これは大きな障壁だったのですが、最近になってそれほど大きな課題でなくなってきました。今でも国によっては、XRPのような投機的な資産の保有を銀行に禁止しているケースがありますが、彼らでさえこれを回避することが可能になっています。というのも、彼らの代わりにXRPを合法的に保有できる第三者機関(サードパーティー)を採用すれば良いのです。このサードパーティーは銀行がXRPを扱えるよう、銀行を相手にある契約を結びます。どういうものかというと、もしXRP価格が下落したらその下落分を補償するよう、サードパーティーが銀行に補填分を支払う。その代わりもしXRPが上昇したら、その利益は全てサードパーティーが享受するというものです。(言い換えると、サードパーティーが価格変動分を全て引き受け、銀行は価格変動による損もしなければ得もしない(= リスクヘッジ)でXRPを送金に利用する。)
このような契約がどんな内容になるかについては、XRPを保有することで発生するリスクとリターンの関係(リスク特性)によって異なるでしょう。もしXRP保有によるリターンが下落リスクよりも勝っている場合には、サードパーティーの方がうまみが大きいので、この契約に際して契約料はサードパーティーから銀行側に支払われることになるでしょう。逆に、下落リスクの方がリターンを勝っている場合は、今度は銀行側がサードパーティーに対して契約料を支払うはずです。銀行というものは、いくつもの事業者の複合体として構成されているのが普通であり、それら全てが必ずしも厳密な意味での「銀行」なのではありません。したがって上述のサードパーティーはその銀行の1つの部門として(それ自体はいわゆる銀行ではなく)運営することができます。
銀行がXRP保有を選択するようになる条件を以下に記しておきましょう。
- XRPを保有した方が送金コストが安い場合。
- マーケットメーカーが提供する送金サービスが、銀行自身でXRPを保有するのと大して変わらない場合。あるいは劣っている場合。
- 銀行が法規制のややこしいハードルを全て乗り越えた場合。
仮に金融機関がXRPを保有できなかったとしても、XRPが決済通貨として活躍できるような作戦をリップル社は(xRapid等によって)精力的に遂行しています。例えば、戦略上カギとなる通貨ペアに流動性を供給する(=売買板を供給する)ようなマーケットメーキングを十分に用意することもその作戦の1つです。
たとえ銀行がXRPを保有しなくても、決済通貨として利用可能な通貨を保有したいと強く希望するような組織は他にも沢山あります。
ここで例を挙げます。あなたは決済通貨を安く購入したいとします。おそらく市場のレートよりも安く。そのためには、あなたは指値注文を入れて、あなたの手持ちの通貨で支払をしたがっている人たちが現れるのを待つ必要があります。(彼らは送金が目的なので即時性が要求されるため)成行注文を入れるはずです。指値注文していたあなたのXRPの買い注文は約定します。その結果、あなたは手持ちの通貨を彼らに売ってXRPを手に入れます。これと同様に、(UberやAirbnbのような)国際送金を頻繁に行う企業がXRPを手に入れるときは(急がないので)指値注文を入れて買おうとします。この行動は売買板を供給するマーケットメーキングにあたると言えます。というのも、このような行動はXRPの買い板の供給に相当するので、ブリッジ送金(=成行注文)をする人にとっては市場流動性が提供されたことに相当するからです。
なぜUberやAirbnbのような企業がXRPを安く手に入れたいかって? それは、もし彼らが支払うことの多い通貨ルートでXRPが決済通貨として利用可能ならば、彼らはあらかじめXRPを持っていた方がコストを安く送金できるからです。なぜならば、いざ送金をするという段階でXRPを買おうとすると成行注文になりスプレッドが大きくなってしまうからです。それよりも、急いでいない時に指値注文で購入しておいたXRPをあらかじめ保有しておいて、実際に送金に使うときは、XRP⇒相手先通貨の間だけ成行注文で両替を行う方が良いわけです。
※通貨A ⇒ XRP ⇒ 通貨B だと2回分のコスト XRP ⇒ 通貨B なら1回分のコスト
したがって、もし Ripple が XRP を決済用通貨にできたら、たとえ金融機関がXRPを保有しなくても、世界中に送金をする企業がいて、彼らが(買い板を提供する)マーケットメーカーとしての役割を自ら進んで果たしてくれるし、彼らがどこかに安く送金する場合はXRPを使って成行注文で売買してくれるのです。これはXRPにとって大変大きな需要となるでしょう。
量子コンピュータがXRPに与える脅威について(デイビッド・シュワルツ) – 2018/01/07
原文
The main reason we haven’t added quantum-resistant algorithms yet is that all the existing ones I know of have limitations that make them sub-optimal for our use case, and anything we add we have to keep more or less forever since removing it makes some accounts inaccessible. 2/2
— David Schwartz (@JoelKatz) January 7, 2018
和訳
間違いなく脅威です。幸運なことに、XRP Ledgerに新しい暗号化アルゴリズムを追加することはそれほど難しくなく、あなたは既存の受信アドレスを保持することもできます。私たちはこのようにして2015年にEd25519を追加しました。量子耐性アルゴリズムをまだ追加していない主な理由は、私が知っている既存のアルゴリズムには全てユースケースにとって最適ではない制限があるためです。そして私たちが何かを追加すれば、私たちは多かれ少なかれ永遠に維持する必要があります。なぜなら、それを削除すれば一部のアカウントにアクセス出来なくなるからです。
補足(2019年10月24日)
We support a lot of research through UBRI and whenever I’m asked for ideas for research, this is always my first suggestion. I still think we’re at least five years from having to start making changes.
— David Schwartz (@JoelKatz) October 24, 2019
和訳
私たちはUBRIを通じて多くの研究をサポートしており、研究のアイデアを求められるたびに私はいつもこれを最初に提案します。 私たちが変更を開始しなければならなくなるまでには少なくとも5年はあると私はまだ考えます。
XRPとBTCの価格の相関について(デイビッド・シュワルツ) – 2018/03/18
原文
I honestly find it puzzling that XRP’s price tracks bitcoin’s so closely. I’m baffled by how correlated all the top digital assets are.
— David Schwartz (@JoelKatz) 2018年3月18日
和訳
私は正直なところ、XRPの価格がビットコインの価格をぴったりと追従していることに困惑しています。 私にはすべてのトップデジタル資産がどのように相関しているのか理解不能です。
xRapidのBTCサポートとxCurrentの統合について(ローム・レジネッリ/mDuo13) – 2018/05/04
原文
It’s probable that any confusion on whether xRapid can use non-XRP currencies is a result of the product evolving over time.
There was a beta of xRapid that could use BTC instead of XRP as an intermediary currency. It worked OK, but BTC didn’t offer much price advantage, and having multiple intermediary currencies added some complication and limitations so we’ve since removed the ability of xRapid to use BTC as an intermediary.
As it exists today, xRapid always uses XRP. It’s not fundamentally required to be that way, but XRP works best so that’s how it is at the moment.
In contrast, xCurrent uses whatever (generally fiat) currencies the institutions hold in their systems already. It’s about orchestrating atomic swaps between two or more institutions. The “or more” is important there as that’s where you may find future-xRapid appear as an intermediary in an xCurrent-powered transaction.
出典:XRPCHAT
和訳
xRapidがXRP以外の通貨を利用できるかどうかについての混乱は、おそらく長い時間の経過による製品の成熟の結果でしょう。
媒介通貨としてXRPの代わりにBTCを利用可能なxRapidのベータは存在しました。それは正常に機能しましたが、BTCには価格上の優位性はあまりありませんでした。また、複数の媒介通貨を使用すると複雑さと制限が加わるため、我々はxRapidがBTCを媒介として使用する機能を削除しました。
現存するものに関して、xRapidは常にXRPを利用します。基本的にはそのようにする必要はありませんが、XRPが最適に機能するため現時点ではそうなっています。
対照的に、xCurrentは機関が既にシステムに保持している通貨(通常は法定通貨)を使用します。 それは2つまたはそれ以上の機関の間のアトミックスワップを統合することです。ここで「それ以上」が重要なのは、xCurrentを使用したトランザクションで将来的にxRapidが仲介者として表示される場合があるためです。
xRapidでは流動性プロバイダーのみがXRPを保有する(デイビッド・シュワルツ)– 2018/05/11
原文
With xRapid, only the market makers providing liquidity have to have XRP. The sending and receiving institutions don’t. XRP is bought and sold within a few seconds as part of the transaction.
— David Schwartz (@JoelKatz) 2018年5月11日
和訳
xRapidでは流動性を供給するマーケットメーカーだけがXRPを保有する必要があります。送金人や受取人の機関はXRPを保有する必要はありません。XRPは取引の一部として数秒以内に買われて売られます。
xRapidがBTCではなくXRPをサポートする理由(ステファン・トーマス) – 2018/09/19
原文
Not much more to add. What I heard from the #xRapid product team at the time was that they offered both BTC and XRP but not a single customer chose BTC. Kinda makes sense – for the customer the only meaningful difference is that #XRP is faster and cheaper.
— Stefan Thomas (@justmoon) 2018年9月19日
和訳
補足することは何もありません。私がそのときに xRapid のプロダクトチームから聞いたのは、彼らは BTC と XRP の両方を提案したが、BTCを選択した顧客が誰一人いなかったということです。それは納得のいく話です。顧客にとっての有意義な違いは、XRPがより早くて安いということだけです。
リアルタイム決済でXRPによるオンデマンドの資金調達が必要な理由(ディリップ・ラオ) – 2018/10/11
Why #FasterPayments are good for #XRP
1/5: To fund settlements (final delivery to beneficiary), the sending bank (typically) needs to have a pre-funded Nostro account at the receiving bank (or a correspondent in the middle).
— Dilip Rao (@diliprao) October 11, 2018
2/5: Today the sending bank has a day (or three) to deliver the funds they need to have in their Nostro, based on the certainty of payments already processed.
— Dilip Rao (@diliprao) October 11, 2018
3/5: But in the world of #FasterPayments, banks will need to forecast the funding required so they can ensure enough is available, in advance of payments being processed.
— Dilip Rao (@diliprao) October 11, 2018
4/5: Forecasting in real-time is much harder and getting it wrong will mean unhappy clients or too much money (literally) left at the table.
— Dilip Rao (@diliprao) October 11, 2018
5/5: Enter #XRP, stage left – for on demand, instant funding. Voila! #xrpthestandard
— Dilip Rao (@diliprao) October 11, 2018
和訳
資金決済(被仕向銀行への最終的な送金)を行うためには、仕向銀行は(通常)被仕向銀行(または中間のコルレス銀行)のノストロ口座に事前に資金調達を行う必要があります。
現在、仕向銀行は既に処理された支払いの確実性に基づいて、彼らのノストロ口座に必要な資金を調達するために1日(または3日)かかっています。
しかし、リアルタイム決済(Faster Payments)の世界では、銀行は支払いが処理される前に十分な資金が確保できるように、必要な資金を予測する必要があります。
リアルタイムでの予測は非常に難しく、予測を誤るということは、顧客を不幸にするかとても多くのお金が(文字通り)棚上げされることを意味します。
オンデマンドの即時資金調達のために上手(かみて)から XRP が入場です。さあ、ご覧ください!
XRP Ledgerの非中央集権化について(デイビッド・シュワルツ)– 2018/10/18
デイビッド・シュワルツ:
The XRP ledger is decentralized because no organization or individual has any legal right or ability ot control it. Every participant enforces every single rule and the system is governed by all of its participants. I think while proof-of-work has kind of proven to be a dead end and hasn’t produced any technological innovations of any significance, nor has it. It’s produced actually increasing centralization in systems based on it. There’s a lot of work to inproce the decentralization and improve the robustness of systems based on distributed agreement protocols. Historically the XRP ledger, as the stake holders have broadened, has become more decentralized than the influence of any single participant has produced, and we would expect that only to continue over time.
和訳
いずれの組織も個人もXRPレジャーをコントロールするいかなる法的権利も能力も保持しないため、XRPレジャーは非中央集権化されている。参加者全員が個々のルールを取り締まり、全ての参加者がシステムを管理している。プルーフ・オブ・ワークには将来性がないことが証明され、重要な技術的なイノベーションを生み出したことも有したこともないと考えている。プルーフ・オブ・ワークは、実際にはそれによってシステムの中央集権化の加速を生み出した。非中央集権化の促進と分散型合意プロトコルに基づくシステムの堅牢性の向上のために、やらなければいけないことがたくさん残っている。歴史的に見て、XRPレジャーは個々の参加者の影響力が増えるよりも、ステイクホルダーが増えるほどより非中央集権化される。我々は最終的には自然にその非中央集権化が継続すると予測している。
XRPの流動性と価格の関係(デイビッド・シュワルツ)– 2019/11/10
―仮にXRPが1円であっても、リップル社の戦略上は特に問題がないという認識か?
価格が下がると流動性も落ちると思うので、流動性が低くて価格が高いということはありえないだろう。そういった意味で、流動性は大事だし、我々の取り組みは流動性に依存している。1BTC=1ドルだった時代は、ビットコインで家を買うことなんてまず出来なかった。ビットコインで家を購入した場合、市場の価格が大きく動きすぎてしまう。
価格が全く関係ない、どうでもいいと言っているわけではなくて、そういった意味でも大事だと思っている。
―リップル社として、流動性を上げる取り組みをしているということか
その通りだ。流動性がないと何もできないという意味でも流動性を大事にしており、仮想通貨取引所とパートナーシップを締結している。XRPとどの通貨をペアにするかといったサービスが、流動性に繋がってくる。
出典:CoinPost
XRPレジャーの起源(デイビッド・シュワルツ)– 2019/12/12
There have been some questions floating around about the origins of the XRP Ledger and when XRP was created. Let me help clear those up. 1/6
— David Schwartz (@JoelKatz) December 12, 2019
I worked with Arthur Britto and Jed McCaleb starting in late 2011. We co-created the XRP Ledger. Here is my first code commit from November 2011: https://t.co/c6j80rK0vL 2/6
— David Schwartz (@JoelKatz) December 12, 2019
Here’s Arthur’s code that created the 100 billion XRP (then called “XNS”) on June 2, 2012, the birthdate of XRP. Yes, this shows a code push but was obviously used. GitHub history that shows how many times we contributed and executed everyday. https://t.co/3nPqDFq3YP 3/6
— David Schwartz (@JoelKatz) December 12, 2019
By June 2012, the XRP Ledger was live and transacting. We were still madly squashing bugs as these were early days. We reset the Ledger seq multiple times (for binary format changes) and transaction history was erased. This does not mean the 100B XRP was recreated each time. 4/6
— David Schwartz (@JoelKatz) December 12, 2019
Huzzah! The XRP Ledger version that we know and love today began in December 2012. Unfortunately, the first week’s worth of data (ledgers 1 – 32570) is lost, but people like @silkjaer have been researching it. https://t.co/w3sQHmCwtj 5/6
— David Schwartz (@JoelKatz) December 12, 2019
Today, over 50 million ledgers have been confirmed and XRP is traded on 130+ exchanges. Onwards and upwards. 6/6
— David Schwartz (@JoelKatz) December 12, 2019
和訳
これまでXRPレジャーの起源とXRPがいつ作られたのかについて、いくつかの疑問が投げかけられてきました。それらの疑問をクリアにするお手伝いをしましょう。
私は2011年の下旬からアーサー・ブリットとジェド・マケーレブとともに仕事を始め、私たちはXRPレジャーを共同創設しました。これが2011年11月からの私の最初のコード・コミットです。
https://github.com/ripple/rippled/commit/e9ae645e3b94c6ebeec36e4f8f83aaf519ea7e12
これがXRPの誕生日である2012年6月2日に1000億XRP(XNSと呼ばれた)を作成したアーサーのコードです。はい、これはコード・プッシュを示していますが、明らかに使用されています。GitHubの履歴は私たちが毎日何回コントリビュートとエクセキュートを行ったのかを示しています。
https://github.com/ripple/rippled/commit/f0e3383856a8923e55b0f10e7822de9031b7159e
2012年6月までにXRPレジャーはライブになり、取引が開始されました。これらは初期段階であったため、私たちはまだバグ潰しに躍起になっていました。私たちは(バイナリ・フォーマットの変更のため)レジャー・シーケンスを複数回リセットし、取引履歴は消去されました。これは、その都度1000億XRPが再作成されたことを意味するものではありません。
万歳!今日私たちが知り、そして愛するXRPレジャーのバージョンは2012年12月に始まりました。残念ながら最初の週の価値あるデータ(レジャー1~32570)は失われましたが、@silkjaerのような人々がそれをリサーチしています。
https://twitter.com/Silkjaer/status/1161992917508087808
現在5000万を超えるレジャーが承認され、XRPは130以上の取引所で取引されています。そして、それらは右肩上がりに増えています。
ODLがトレジャリー・ペイメントの分割送金をやめた経緯(デイビッド・シュワルツ)– 2020/6/10
2020年6月にODLがトレジャリー・ペイメントの分割送金をやめたことで一時的に流動性が下がったことについて、デイビッド・シュワルツがその経緯を説明したツイートの和訳です。
While ODL-related transaction volume may look a little different this month, our focus on supporting low-value, high-frequency payments is stronger than ever.
SVP of Product @ashgoblue explains how Ripple is evolving with the shifting global tide. https://t.co/9BBEQ0zW0l
— Ripple (@Ripple) June 8, 2020
It was always our preference to handle smaller payments directly, rather than handling larger payments that are later divided into smaller ones.
— David Schwartz (@JoelKatz) June 9, 2020
和訳
私達が望んでいたのは常に小口支払いを直接的に処理することであり、大口支払いを小口に分割して処理することではありませんでした。
一部のパートナーは、私達がこの技術が確実に機能することを証明できるまで、我々に小口支払いを直接処理させることを望んでいませんでした。顧客は処理が完了するのを待っていなかったため、トレジャリー・オペレーションがより安全でした。
大量の支払いを処理することには明らかなアドバンテージがあります。あなたが支払いのサイズが経済的な重要性または妥当性の尺度であると考えるのであれば、大きな支払いとは大きなドルの数を意味します。
しかし、大量の小口支払いを処理することにもアドバンテージがあり、それらは単に理解しにくいだけです。大きな問題はそれが「ややこしい」ということです。そのメリットが顧客の隅々にまで浸透すれば、それは大きな機械の中の交換可能な小さな歯車以上のものになります。
また、少額の支払いを処理するためには、固定費が低いことを証明する必要があります。そして、そのメリットはそれを最も必要とする人々により直接的に届きます。
特に送金のコンテキストにおいて、より大きなドルの金額と個人の支払いの相対的な長所と短所について考慮することを私はお勧めします。それは単純明快ではありません。
RippleNetで利用されるILPのバージョン(デイビッド・シュワルツ)– 2020/8/6
ILP wasn’t stable enough to build production code on when RippleNet protocols needed to be locked down. So RN use an older version that was ready then. Convergence will be doable when use cases emerge. My gut says that’s at least a year away, but who knows?
— David Schwartz (@JoelKatz) February 11, 2019
和訳
ILPは、RippleNetプロトコルをロックダウンする必要があるときに、プロダクションコードを構築できるほど安定していませんでした。そのため、RippleNetはその時点で利用可能だった古いバージョンを使用しています。ユースケースが出てきたときにコンバージェンスが可能になります。私の直感ではそれは少なくとも1年先ですが、それは誰にも分かりません。
※和訳にはてにったーさんにご協力頂きました。
>>XRPの価格をチェック